マツダ ボンゴバン

ユーザー評価: 3.63

マツダ

ボンゴバン

ボンゴバンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ボンゴバン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 備忘録です!ナロード Cノッチ

    4インチブロックでフレームヒットがひどいのでCノッチ加工してもらいました リーフ加工で4.5インチダウンへ ナローデフ加工で片側1インチ内へ これでもホイール選択肢の無いボンゴです! 素人の私には不可能な作業でプロにお願いしました 4.5インチダウンに伴いミッション1インチ上げ加工 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月10日 23:53 katu-bonさん
  • ヘルパーリーフ逆付け

    乗り心地で悩まされるハイエース乗りの間では定番メニューのヘルパーリーフ逆付け。 メインリーフと ヘルパーリーフの両端が常時密着してしまってることで。 空荷では不快突き上げするようだ。 その密着を離します。 ちなみにボンゴのヘルパーリーフは 両端密着状態です。 当方はヘルパーリーフの下にさらに増 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月27日 16:39 デビット松田さん
  • トーションバー調整 メモ

    タイヤ⇄フェンダー間 175mm トーションバー 80mm フロント上がり。 乗り心地最悪。 突き上げ酷い タイヤ⇄フェンダー間 157mm トーションバー 70mm 上記に比べ、乗り心地改善。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月26日 17:15 デビット松田さん
  • 純正ショック フロント メモ

    320mm 最短 480mm 最長 ここから (最長時) センターで400mm センターで245mm (最短時)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月26日 16:52 デビット松田さん
  • 3incから4incへ

    3インチブロックから4インチブロックへ 我慢ならずもう1インチ下げ方向へ・・・ 3インチブロックを組んで2年ほどなので ボルトの錆も無くすんなり取れてくれました~ バンプクリアランスが5mmくらいになってしまったので 10mmほどカットしておきました フロントは写真取り忘れていましたが、ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月5日 21:49 katu-bonさん
  • 掃除

    内張り剥がし掃除

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 22:38 zaki!さん
  • バンプラバー交換

    ノーマルバンプをカットしようかとも思ったのですが、写真のように底上げされていたので、カットはあきらめました。 そこで、仲間内で『SODAバンプ』と呼ばれている優れもののあたりゴムに交換しました 右側がノーマル左が優れ物の『SODAバンプ』です。 コレが絶妙な硬さで乗り心地に大きく貢献してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 17:47 katu-bonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)