マツダ ボンゴワゴン

ユーザー評価: 3.91

マツダ

ボンゴワゴン

ボンゴワゴンの車買取相場を調べる

愛車紹介 - ボンゴワゴン

注目の愛車

通勤の愛車一覧

  • トメしゃん

    主に仕事用です、沢山物が積めて助かります。 四駆にすると、ちょっとした階段なんかも駆け上がってくれます(笑) Amazonで購入したルーフキャリアをつけて、 ハシゴ等の長尺物も積めるようになりました。

    グレード
    BW_ハイルーフ(AT_2.0)
    型式
    E-SSE8W
    • パーツレビュー 1
    • 整備手帳 2
  • スカG-R

    1993年と画像ありますね。新車で購入。子供が生まれたのでワゴンにしました。実質2年で弟に譲りました^^;まー、2000Dターボですが、黒鉛吐きまくりのー、力がなかったのが印象です^^

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 十六夜Ⅰ

    マツダ ボンゴワゴンに乗っています。

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 労働スターの"ボン号"

    マービーとフレンディと迷ってこれに。 でも大正解で19万キロ楽しんだ。

    所有期間
    1996年1月10日~2003年9月10日(約8年間)
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • やっくん@GE8

    BEATを手放す少し前から、 当時の職場の先輩より安く譲ってもらった車(;・∀・) 古くてドノーマルな、 MT5速のFRノンターボディーゼル(;・∀・) シートや内装を取っ払い、 トルクフルなエンジンを生かし カチカチなタイヤで、 サイドとクラッチ蹴りを駆使して ドリフトして遊 ...

    グレード
    DX(MT_2.0ディーゼル)
    型式
    Q-SSF8W
    所有期間
    2004年1月1日~2006年1月1日(約2年間)
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 元祖アセロラ

    前ボンゴが全損くらったため、保険で購入。走りは当時のデリカより よかった。

    グレード
    RV-S_ミドルルーフ_4WD(MT_2.2ディーゼル)
    型式
    Q-SS28R
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 元祖アセロラ

    結婚決定を期にFCの売却を進められ・・・。 又、アウトドア好きも講じて購入

    グレード
    GSXサンルーフ付き_ミドルルーフ(AT_2.0)
    型式
    E-SSE8W
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 鍵人

    写真は捜索中・・・あるかな? 一番最初の車です。 大学時代、駅までの通学?に使用していました。 父親のお下がりで、パートタイム4WD・ディーゼルターボのMT車でした。

    グレード
    GSX_ミドルルーフ_4WD(MT_2.2ディーゼル)
    型式
    Q-SS28R
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 季節はずれのサンタさん

    子供が3人になりワゴン車に乗り換えました

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • MobyDick

    2.5inch up でBFのタイヤを履けるボンゴ 通勤快速からアウトドアトランポまでこなす万能車でした。

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)