マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正ナビ走行中のキャンセラー

    純正ナビ装着車は走行中テレビが映らないので 助手席の人は退屈してしまうので市販のキャンセラーを装着! と、言いたい所だが、キャンセラーは結構高価!! 理屈がわかっていればキャンセラーなんて買う必要なし♪ 細い電線が1本と配線割り込ませ(カニ?)があれば問題なし☆ マツダ車は少々オーディオ外しが面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月8日 13:56 とらごろう。さん
  • フィルムコンの極性合わせしまた・・

    ツイーターに使用しているフィルムコンの極性を合わせました・・私は、小さい容量のフィルムコンを沢山・・数種類混ぜて使用しています。以前から・・極性があるのは知っていたのですが・・面倒なのでそのまま使用していました。 クラリテイキャップは・・バラバラでした・・^^;;;ムンドルフとジャンセンは揃ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月5日 13:23 hazuさん
  • CDチェンジャーの嵩上げ設置

    チェンジャーの近くに使わなくなった強い磁石の付いたナビのアンテナが有ったのを撤去したら、やはり音変わりますね・・^^;良くなると解っていても面倒でしなかった、チェンジャー設置位置のかさ上げをしました。使用した板はパイン集成材・・仮置きみたいですが・・このまま行くでしょう‥音質は全域で良くなったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月21日 22:04 hazuさん
  • ポータブルDVDナビ装着

    カペラには純正ナビが付いているんですけど CDナビの為情報が乏しいもんで レガシィに付けていたポータブルDVDナビを載せる事にしました。 カペラの場合、オーディオ裏のカプラにナビに必要な配線が来ているので 割り込ませればOK。 テレビ受信は純正ナビを使うので ダイバーシティアンテナは取り付けず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月13日 10:37 とらごろう。さん
  • サテライトスピーカー

    ケンウッドのサテライトスピーカー。 リアスピーカーを生かして追加のスピーカーとして設置出来るのが購入のポイントだった。 DIYでは配線作業が困難。そこで必要になるのがコレ。 「電気配線図」である。 配線の種類、色分けが詳細に記載されているので、大助かり。(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 20:15 星のカペラさん
  • ナビ交換

    カーナビを非タッチパネルで、CD聴きながらナビが出来ないAVN3310Dから2007年モデルのUCNV884mk2に交換。ついでにUFOキャッチャーでとったワンセグチューナーも取り付け。 高画質ではないけど、カペラ歴3年にしてやっとテレビが見れる様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月10日 07:24 カッペンさん
  • デジタルイコライザープリアンプXDP-210EQに変更しました。

    ヤフオクで、デジタルイコライザープリアンプXDP-210EQを格安でゲットしました。ジャンクだから動けばラッキーという感じで落札しました。 接続してみたらちゃんと動きました。ラッキー!!! 細かい調整は、まだですが最初は音が固くてダメダメです。笑 暫くエージングが必要のようです。でも、最初にしては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月21日 21:11 hazuさん
  • スピーカーその後

    スピーカーに付属していたネットワークを外して パッシブクロスオーバーネットワークで組み直しました。 パイオニアのTS-V017A用クロスオーバーネットワークです。 外したネットワークです。ちゃちです。笑 比較です、違いが大きいです。 後から買ったネットワークは、もっとサイズが小さいと思っていたら大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月31日 02:00 hazuさん
  • パイオニアDVD楽ナビ装着

    親戚から使わないからと頂いたパイオニアの楽ナビを取り付けることにしました。 ポータブルより配線なんかがめんどくさいけど圧倒的に動きは早いし(^^) モニターは今まで使っていたポータブルの台座がそのまま使えましたので同じ位置へ。 本体は荷室の角へとりあえず設置しました。というか、ただ置いただけ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月27日 15:39 とらごろう。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)