マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴンGF/GW

カペラワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カペラワゴン [ GF/GW ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • ストライカーカバー取り付け

    最近のクルマではドアのストライカーは金属むき出しではなく、樹脂製のカバーがついています。 みんカラでも見かける様になり、興味がわいたので、ヤフオクで探しました。 見つけたのはCX-5用。 流用可能かどうかわかりませんでしたが、出品の写真を見ると可能そう。 いつもの勢いで落札。 4枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 09:04 星のカペラさん
  • スポットイルミ再生

    シルビア(S15)をモチーフにしたピラーメーター。 気温計と湿度計を照らすLEDスポット(矢印)が点灯しなくなりました。 おそらく、コードを短縮しようと切ったのが原因みたいです。 この商品、店頭でもみかけなくなっており、他のLEDで代用することにしました。 商品はエーモンのLEDです。 しかし、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 15:34 星のカペラさん
  • Aピラー リフォーム(カーボンシート貼り替え)

    以前、カーボンシートを貼りましたが浮きが目立つので貼り直しをしました。 が、浮きは解消されず… 写真の下の方が浮いた所。 部分補修では根本的な解決にならない模様なので、新しくシートを貼り替える事にしました。 買ったのは内装用のカーボンシート。 下準備として、シリコンオフで脱脂→紙ヤスリで足つけ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 18:11 星のカペラさん
  • マップランプ バルブ作製 Ver.3

    マップランプのバルブを交換したのですが、明るさは今ひとつ……ちなみにこれは、第一弾のバルブ。 COAという、面発光のバルブ。 第二弾のバルブ。 色味がナチュラルホワイトのバルブ。 しかし、光量はあまり変わらず。 このとき、バルブのソケットを裏側から抜くときにバルブが抜け落ちるという、アクシデン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月3日 13:53 星のカペラさん
  • 運転席Aピラー リフォーム

    運転席Aピラーのカーボンシートの貼り替えとメーター風の気温計・湿度計の付け替えをします。 また、気温計と取り付けベースのビス部分がやや無理やりな所もあるので、そこも直します。 糸に重りを付けてみると、こんな感じ。 「垂直」がきちんとあってません。 湿度計で言えば、0%・80%部分が時計の6時・1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 16:41 星のカペラさん
  • パワーウインドウスイッチイルミ新設

    私のカペラワゴン、パワーウインドウスイッチにイルミネーションがありません。 夜間は真っ暗。 マイナーチェンジ後のカペラワゴンには運転席スイッチ部分にイルミが点灯する様になっていて、流用を考えましたが、配線コネクターの形が違う為に交換出来ませんでした。 そこで、新たにイルミネーションを設置する事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月21日 13:25 星のカペラさん
  • マップランプ 接着

    以前新設した、フロントマップランプですが、天井内装との接合部分で、すき間が出来てしまいました。 一応、両面テープでくっつけてみましたが、やはりダメでした。 なので、ランプと天井内装を接着する事にします。 バルブ交換がネックになるので、裏側から手を入れて作業出来るか確認した後、作業に入ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 13:20 星のカペラさん
  • エーモン 調光ユニット取り付け

    ピラーメーターの照明のLEDスポットを再生しましたが、これがけっこう強力。夜間運転では明るすぎるので、出力を抑えることにしました。 エーモンの調光ユニットをかませます。 調光前。 いわば「フル爆光」仕様ですね f(^_^; 運転には不向きでした。 調光後。 かなり出力を絞ってます。 このく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月29日 16:00 星のカペラさん
  • ルームランプ ゴースト点灯 対策

    前にルームランプをのバルブをLEDに交換したのですが、スイッチを切っていても、うっすら点灯してしまう現象(ゴースト点灯と呼ばれる)が起こっていました。 これは、通常の電球は点灯しないくらいの微弱な電流でもLEDは点灯してしまう為。 対策を講じます。 ネットショップでゴースト点灯対策用の「抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 17:17 星のカペラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)