マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 冷却水交換

    画像はありませんが、冷却水を交換しました。 安い不凍液ですが充分です。笑 不凍液を薄めるのは、精製水です。精製水を使用した方が、私が使用している範囲では、劣化が遅いようです。不要な不純物が無い分良い結果のようです。 交換作業は水道水に比べるととても手間が掛かりますが効果はその分有るかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月24日 01:03 hazuさん
  • プラグ交換しました。

    プラグを交換しました。 また、チャンピオンのイリジウムにしました。 最近ノッキングが頻繁に感じられるのでそろそろ交換かなと思いしました。 今回のプラグは、同一品番ですが若干変わっていました。碍子の部分の印刷は、以前の方が綺麗にされています。  あと、金属部分の仕上げも以前の方が丁寧にされていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月1日 22:36 hazuさん
  • オイル交換

    定期オイル交換。 エレメント交換。 63,259km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 16:14 *みっちゃん*さん
  • ボンネット間接照明

    テープLEDをボンネットのふちに貼りました。 電源は以前つけたイルミ連動の配線から分岐しました。 ボンネットが閉まった状態ではこんなカンジ。 予想よりいいです \(^O^)/ 横から見るとこんな風。 もう少しふちから奥に貼った方が良かったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月30日 14:56 星のカペラさん
  • オイルフィラーキャップ交換

    オイルフィラーキャップ。マツダスピード製。 ゴールドですが、塗装がはがれてしまってます。 ヤ〇オクでみつけたキャップ。 これもマツダスピード製です。 色はブロンズ調?派手さはないですが、なかなかいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 11:14 星のカペラさん
  • 今日はコレっ

    もはや6月。過去の作業を振り返り・・・ 材料は左から①スミコーオイルトリートメント、②ヤマハXJ1300用社外エンジンオイルフィルター、③ウィーンズオイルシステムクリーナー、④カルテックスエンジンオイル。 ①ポリマー増粘剤+モリブデンでして、アンチポリマー派の方からはお叱りを受けそう。 ②フィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月17日 17:48 ipfzolveさん
  • エンジンオイル及びオイルエレメント交換

    法定12ヵ月点検にエンジンオイルがセットの キャンペーンをやっていたので お願いしました オイルエレメントは自費です 総走行距離 38.593km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 21:40 パタ@MHFさん
  • フューエルプレッシャーレギュレーター交換

    フューエルプレッシャーレギュレーターを交換しました。 画像に○した所にあります。 フューエルプレッシャーレギュレーターはこれです。 小さい部品ですがけっこう良いお値段がします。 まぁ、燃料の圧力を調整するのですから仕方ないですね。 接続する、インテークからのパイプにパーツクリーナーを吹き込みパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月1日 01:02 hazuさん
  • ノンポリマーのエンジンオイルに交換

    2年前珍しいエンジンオイルをヤフオクで落札。 2000円+送料750円だったような。 「トップシークレット」というメーカーさんをネットで調べると、恐れ多くもスカイラインGT-Rの著名なチューニングショップとのこと。 そして4㍑7560.円と高価であることも判明。 ビンボーな私は、今までこんな高い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 11:27 ipfzolveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)