マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ピラーメーター照明スイッチ純正化

    S15 シルビアを参考にしたピラーメーター。 LEDは後付けの為、スイッチが煩雑になっている(他の電装品もあるので) そこで、純正のスイッチ(フォグ用)を使用して、スッキリさせてみようと思った。 スイッチは2,000円程度でディーラーから購入。 電源はヒューズボックスから。 ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 17:52 星のカペラさん
  • イグニッションキー照明バルブ交換

    イグニッションキーの照明のバルブをサイバーストークのLEDに変えてみました。 ついでに照明のランプカバー(緑色)を外しました。 LEDの色(青)がきれいに発色する様になりました。 メーターまわりのウエルカムランプと同色なので、いい感じですひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月30日 15:14 星のカペラさん
  • DENSO JHORN POWER'D を取付けました動画あり

    ホーンは常時電源なので、作業前にバッテリーのマイナスを外しておきました。 カペラワゴンは、正面から見て左側、上下に並んでホーンが付いています。 ホーン本体からはプラスの電源ケーブルが接続されていて、ホーンを固定するボルトがマイナスだと思います。 上下のうち、上のホーンは楽に外せるのですが、下の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月17日 23:29 高木マコトさん
  • プッシュスターター型イルミ埋め込み

    プッシュスターター型のイルミを見つけ、ダミーのセキュリティにしてました。 が、取り付けはダッシュボードにペタリ…後付け感100%(汗) で、純正っぽくする為、メーターパネルに埋め込むことにしました。 まずはメーターパネルに穴開け。 パネルの裏側はダッシュボード本体。作業スペースが狭く、工具も電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月10日 18:23 星のカペラさん
  • マイナスケーブル端子交換

    元の端子。 電装DIYでつけたり外したりを繰り返したのと、経年劣化でひびが入った様です。 新しい端子。 見た目にも電気の流れがよさそう (^o^) ただ、後付けのターミナルの位置が… ま、ヒマを見て、いじろうかと思います。 そうそう、エンジンのかかりが悪かったのは解消されました \(^o^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月19日 11:44 星のカペラさん
  • リアハッチ カーテシランプ点滅化動画あり

    昨年末に更新作業をした、リアハッチのカーテシランプ。 その後に作業した、運転席側ドアカーテシランプ同様に、点滅回路を組み込む事にしました。 コントローラーはリアハッチの内装パネルを取り付けます。 パネルは生地みたいな面なので、両面テープなどではきちんと固定出来そうにありません。 エーモンさんのL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 19:16 星のカペラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)