マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • F6A キャロル ロアアーム交換

     駆動輪のロアアームを交換することにしました。  20年以上交換していないのと、走行中に外れる可能性があるだのとスズキから交換推奨が出ているようなので怖くなり、ハブベアリング交換ついでに換えようと思います。  まずは車軸のセンターナットを外します。ジャッキアップしたら車輪が回ってしまうので、上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月10日 01:15 cbkowatanabeさん
  • HB24Sフロントスタビライザー

    スタビライザーの取り付けです。 以前、CT系のワゴンRに乗っていました。そいつと比べると、やたら足が弱い。 調べるとスタビライザー無しだそうで… 皆様の整備手帳やネットを検索。 MH21SワゴンRの純正スタビがポン付け出来るそうです。 ブッシュは新品を揃えました。スタビは中古。意外と高い(>_<) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 12:42 群馬の星☆彡さん
  • カロッツェリア型バネカット星人なのですが…

    アタシがいわきに遊びに行った時に必ず寄る自動販売機\(//∇//)\…買ったコトはないwww びろーーーん( ̄▽ ̄) はい、ハイエース友だちの工場です( ´ ▽ ` )ノ フォークリフトアップは幾度かありますが、リフトアップは初めてですwww じゃーん\(//∇//)\ …リアショックを買ったら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月17日 21:15 代表@がれいがさん
  • リアショック交換

    おそらくヤッホーオークションで出てる物だと思います。 コレもずいぶん前に入手済みだったのですが、度重なるバネカットの末に理想の車高に近づいたので、ショートショック交換の頃合いかと思いまして… 縮んでる時は同んなじ長さみたい(´・Д・)」 コレでラストバネカットかましてショック交換すればバネは遊ば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月8日 20:56 代表@がれいがさん
  • ナショナルキッド交換

    ごめんなさい、ラテラルロッドです。RS☆R製で中古の物です。 コレはよい!(((o(*゚▽゚*)o))) 取り付けカンタン!(((o(*゚▽゚*)o))) …いい仕事してますねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 20:28 代表@がれいがさん
  • F6A キャロル タイロッドエンド交換

     タイロッドエンドがすっかりガタ付いているので(7〜8年前から放置プレイ)、この度ようやく修理する事にしました。今この状態で揺すると車輪全体がガタガタします。  というか、いままでここが原因と言う事が判らなかった。高速走ると、縦の振動がいつも発生して空中分解しそうでした。  前輪が左右不規則に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月12日 23:14 cbkowatanabeさん
  • ダウンサス&調整式ラテラルロッド装着。

    Dにて、ダウンサス&調整式ラテラルロッドを装着してもらいました。 当初は、ノーマルのままで乗る予定でいましたが…、 ノーマルサスでは、車高が高過ぎる為か?、加速時に、フロントの荷重が抜けるのか? フロントタイヤがポコポコと跳ねる様な挙動が出ていたのと、 コーナーでの足回りの踏ん張り感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 23:29 綿綿さん
  • F6A キャロル ショックアブゾーバー交換

     足回りがもうすっかりへたってフワフワしているので、これからのために足回りを交換しておくことにしました。  ジャッキアップの前に、ストラットボルトを緩めておきます。タワーを外したあとだと供回りしてやりにくいので。  タワーの取り外しはボルト2カ所を外すだけです。 ストラットタワーに接続している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月29日 23:20 cbkowatanabeさん
  • ダウンスプリングに交換 リア編

    リアはとっても簡単 バックギアに入れて、輪留めしたらジャッキアップします サイドブレーキがかかっているのでタイヤを浮かせたままホイールが外せます。 タイヤハウス上側のショックアブソーバー取り付けボルトを外します。 ジャッキを上げ気味にしてショックを手で締めてやるとかるくボルトを抜くことができます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月25日 15:32 minkaraokiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)