マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - キャロル

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • トノボード(オーディオボード) 製作

    オーディオの出力が4出力なのに前面のみでは寂しいのでオーディオボードを探してましたが、なかなか出品されません。 んじゃぁ作ってみよう。で始めたけど結構大変でした。 今まで、駆け足で色々DIYしてきたので出費は出来るだけ控えたいし・・・。 というわけで トライです。 ①ダンボールでの型取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月18日 20:26 マイカさん
  • オーディオデッキ交換 KENWOOD U373

    約10カ月前、ミュージック!を手に入れた我がキャロちゃん。しかしながらヤフオクで購入したデッキは使い勝手が非常に悪い。往復1時間半の通勤中は基本ミュージック!を聞きながらなので、操作性の悪さには、隔靴掻痒の感があり、何とかしたかったので、少ない小遣いから奮発し、イエローハットにて約9千円弱のデッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 17:46 播磨義研さん
  • オーディオボックス取付

    アルト(HC11V HD11V HA11S HB11S HA21S HB21S)用です。新品で入手できます。 キャロル(旧アルト)用は新品では欠品してました。 色はブラックになります。 2DINオーディオ取付キットはまだABなどに店頭在庫ありました。 金具をwatobIさんの整備手帳を参考に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年11月5日 14:21 nitoさん
  • フロントスピーカー交換(前編)

    取り付け完了時の写真です。 スペーサーをかませてますが、ぜんぜん違和感ありません。純正のグリルのサイズとほぼ一緒なので、跡もきれいに隠せます。個人的には、もう少しスピーカーそのものは隠れてくれた方がいいのですが、ま、せっかく綺麗なスピーカーなので、これもいいですか。 作業に入ります。 こちら純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月8日 10:04 M2さん
  • デッドニング

    ドアのサービスホールを鉛シートでふさぐことにしました。 使用したのはDIYショップに売っている防音・防振テープ。 ドアの内装を取ってビニールを剥がします。 このキャロルの窓は手回し式のもので、まず手回しのハンドルを取る必要があります。 ハンドルは軸をピンではさむようにして固定してあります。(それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2003年7月21日 04:54 skyplainsさん
  • 前席 ケンウッド KFC-SS170取付 その一

    純正スピーカーではやはり不満があるので、今回はケンウッドの型落ちで安くなったKFC-SS170をチョイスしてみました セパレートのスピーカー取り付けは今回が初めてです 表側 裏側 端子部は金メッキ処理されてます ツィーターです ケンウッド製は他社と違ってネットワークが付属のケーブルに一体化されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 16:31 る~ちゅさん
  • 画面の色がピンク❤

    ある日突然、 ナビ画面がピンク色になってしまった。 少し古いナビだから 仕方が無いとあきらめつつ、 ネットでいろいろ調べたら、 配線が原因の場合が多いと知って 早速試してみたら、2秒で直った。 GODHAND

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月2日 20:40 マキバオーとかイカさん
  • リアスピーカーボード流用加工

    雨が降るとお客さん来ないのでタダでさえ暇なのに商売上がったりです。 本当は事務仕事もたまってるんだけど、ドナーが出てきたので思いつき流用加工です 完成画像しかないけど・・・ 今回のドナーはダイハツ ミラ E-L200Sです。メインドナーのセルボのものより幅が10センチくらい広く、縦が5センチ短いこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月29日 13:44 くるくるCTさん
  • VICS使えんじゃないかー!

    パーツレビューにも書きましたがVICSナビが欲しかったんです今まで使ってたカシオのはサイドブレーキセンサーに繋ぐ配線はボディーアースでVICS使えたんですが、ケンウッドはそれだけではダメでした。 アース落とさないと安全の為操作できないのですがボディーアースではメニュー使えるけどパーキングランプと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月24日 12:19 くるくるCTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)