マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 修理

    娘キャロルのぶつけた修理でバンパーを修理しました。 割れたところは半田コテにて接着とはいかずに交換しました。 あとは面倒だったのでピカールで軽く磨いておしまい。しばらく様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 18:37 悠理の父さん
  • 錆処理

    こないだのタイヤ交換の時に 見ちゃったんだよなあ~ なので簡単に処理しとこ そのままでは低いんで、 木っ端上げ w ちょとショック、、  (>_<) 錆転換剤 処理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 12:06 @やずさん
  • キャロル・素人DIYシリーズ(1)FRPバンパーの修復2

    続きです。 ワレの部分も、FRPが入るように削って隙間を広げます。 バンパーに小さな穴が開けて有りますが、裏側にステンのプレートをリベット止めするためのものです。 今回の作業も、友人にヘルプを依頼(^^; つか、ほとんどオンブに抱っこ状態です(大汗) FRPの作業は素手ではしない方が良いですヨ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 19:35 六三式鉄騎兵(元Meiste ...さん
  • ドアの錆対策と夏休みの工作

    まだドアと格闘しています。 特に後ろのドアはやっつけハンマリングであとはパテでなんとかするつもりでしたが、ご覧の通り、パテだらけ^^; 場所によっては2ー3mmくらいになってしまったかもしれません。 ただ、ハンマーだけでこの広い曲面を仕上げるのはまさに職人技でありましょう。 上を求めればキリがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 21:58 OGaYaさん
  • 天井修理

    ワイルドな感じなので修理します 何故か室内には雨漏りしないのが謎(笑) バビホームで10センチ90円のシート補修材を購入 色が違うけどキャロルだから許されると思う(笑) これでゲリラ豪雨どんどこいやぁ~ 10センチ50円のは具合が良くないです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 23:38 ネギビアさん
  • 板金塗装

    春先に不注意からフロントと左ドア下に大怪我をさせてしまいました。 しばらくは、パテを盛ってごまかしていましたが この度思い切って板金屋さんに修理をお願いしました。 さすがにプロの仕事 ラインは少しズレもありますが、まずまずの出来上がり! ついでにリアバンパーも所々に塗装のハゲがありましたので 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月26日 20:18 園長先生さん
  • ppバンパー補修

    3000円で手に入れたバンパー 修復が厄介な、凹み膨らみキレ無し ただ傷はそこそこある。 バンパーは事故車から部品取りで売りに出されるらしくまっさらなのは見かけないのでこれでもかなり良いコンディション 裏に届きそうな深い傷があったので、溶着埋めをします。 取り合えうずカットする予定の格子をカットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月24日 18:58 minkaraokiさん
  • 元日からタッチアップ

    先ずは、これを暖めます。 塗り始めていますが、下地処理は、カッターナイフで削り出しただけです。ヤスリ処理はしません。 寒さで塗料の伸びがないので、ハケ先で塗料を置いていく感じでの塗装です。 凹みありますが、まぁ良しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 10:24 kappaturboさん
  • タッチアップ20220626

    洗車の翌日、 鳥に糞を落とされた。 さっさと落として タッチアップすることにした。 施工箇所は、 1) 運転席側のAピラー 2) 運転席スカッフプレート 3) 助手席ドア下側 4) 助手席側の前後ドアの間(Bピラーの外側部分) 写真は3)と4)の一部が写っている。 4)の後部座席側。 納車時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 11:19 MofuMofuMofuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)