マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リヤワイパー設置(室内配線)

    Cピラーの内装剥がしはここからスタート 作業しながら助手席側Cピラー内のL390からヒューズボックスまでの紫線と、同じくL390から助手席足元のL374コネクタまでの灰色線を先に引くことにした。 下側の黒い内装を剥がすとL390(下)とO231(上)が出てくる。上側のベージュ色内装はリヤゲート側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 14:18 ビャクセツさん
  • ワイパーモーター交換(リコール)

    リコール通知が来てたので交換してもらってきました。 69,355km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 15:58 yucchakaさん
  • ワイパースィッチUnit 外観 ( 間欠時間調整機能付き )

    まずはこちら。 キャロルに付いていた 標準の ワイパー操作スィッチUnit ( レバー )。 こちらが、 マツダ純正部品 : 37310-74P20-0000 この型番は、ソリオ での番号だそうです。 他車種では別な型番になっていると思われます。 キャロル標準パーツの裏面 おNewパーツの裏面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月2日 07:32 hisaoさん
  • ワイパーアーム塗装と同時進行で…

    この部分もカサカサしてるから… とっちゃった(*^o^*)したら汚いとこが出てきちゃった(;´Д`A ふきふきしてサッパリ(*^o^*) ワイパーアームを半ツヤブラックにしたので、メリハリをつけるためにツヤ消しブラックで塗装\(^o^)/ 得意の模様が出せたトコロで塗料終了のお知らせ(;_;) パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月20日 17:25 代表@がれいがさん
  • 二度目のアーム塗装

    気がつけば こんな感じに( ;´Д`) はい、AAのミラー塗った時と同じですね( ´ ▽ ` )ノ ブシャーして終わり。 前回は余ってたホイール用ブラックでしたが、今回は余ってたツヤ消しブラックで塗りました。 前回もコストコワイパーでしたが、今回もコストコワイパーです。が、ヴァージョンアップしてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 05:30 代表@がれいがさん
  • F6A キャロル ワイパー塗装

     廃なムードをぷんぷん醸し出している、ワイパーアームその他です。 ふと思いましたが、ここまでの表情を出せるようになるには、22年もの歳月が必要になってくるということですから、逆な意味でこれは、超プレミアものですね。 でもみっともないので、塗装します。 まず600〜1000番台の耐水ペーパーで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月3日 17:42 cbkowatanabeさん
  • 無段階調節間欠ワイパーの作成

    コラムスイッチをバラしたついでに小ネタを仕込みます。 nitoさんが装着されたミツバのワイパーコントローラーが地元では見つからなかったので、自作しました。 写真はアルトの間欠ワイパー回路です。 回路はコンデンサーの充放電を利用した遅延回路ですので、コンデンサーに流れる電気の量を調整出来るようにすれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2006年4月27日 22:54 じぃさん
  • 無段階間欠ワイパー製作

    間欠ワイパーが3秒に1回と使い勝手が悪いので無段階調節にします。 ばらしたついでにコラムシャフトにガタがあるので点検。シャフトが摩耗してベアリングのインナーレースと隙間が空いています。こうなると、ベアリングは役目をはたしてなく摩耗が進むだけなので、モリブデングリスを隙間に入れます。 あとで考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月21日 11:19 むさぎさん
  • ワイパーモーター交換

    車検に合わせてワイパーモーター交換 178135km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 18:19 naos5963さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)