マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • ナンバープレートホルダーの交換(AA6PA キャロル f)

    譲り受けた際に装着されていた「高速有鉛」誌の名前を冠したライセンスフレームです。 愛読誌ならともかく、残念ながらそうではないので、フツーのナンバープレートホルダーに交換します。 まずはマツダ純正のクロームメッキタイプ これもなんか違う気がする・・・ フロントはブリリアントブラックタイプにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 09:04 Koji GSⅡさん
  • 【更正作業】ウインカーレンズ磨き(AA6PA キャロル f)

    キャロルのウインカーレンズは、27年の歳月を経て日焼けし、くすんでいました。 レンズを磨くために、まずはウインカーAssyを外します。 外側のネジを緩めると取り外し出来ます。 カプラーを外します。 肝心のプラスチッククリーナーが見つかりません。 たまにしか使わないケミカル用品は行方不明なること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 07:31 Koji GSⅡさん
  • 【更正作業】鍵穴に潤滑スプレーを注入(AA6PA キャロル f)

    特に問題があった訳では無いんですが、キーシリンダーの動きを良くすることをねらいとして、鍵穴専用のケミカル剤を投入しました。 動きが悪いからと言って、鍵穴にCRC556のような浸透性潤滑油を吹くのはNGなんだそうです。 吹きつけた瞬間は多少良くなりますが、いずれまたホコリが付着し固まってしまうん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 20:50 Koji GSⅡさん
  • 仕上げ

    塗装の仕上げです。 コンパウンドで磨いてやっとこ見れる状態になりました。 そしてモール類の取り付け ロールスロイス的な感じになったかな… ドラえもんカラーは悪くなかったとは思ってます💦 車検取るかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 20:59 いわしさんさん
  • ワイパー交換(ゴムのみ)

    父がワイパーのふきが悪いと言って来たのでワイパー交換します。 モノタロウ製は安いけどちょっと寿命が短かった気がしますがブレード込みで300円ですから文句は言えません😅 今回はPIAAのクレフィットワイパーをチョイスしました😄 500mm、350mmで1051円なり。 交換自体はすぐ終わりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:56 えふびー(FB25 _C)さん
  • タッチアップ・鉄粉取り

    また、飛び石キズ(?)と鉄粉を発見。 鉄粉取り後にタッチアップ。 やるたびに雑で下手になっていく。 N-oneに乗り換えたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 17:05 MofuMofuMofuさん
  • タッチアップ

    リアハッチとヒューエルリッドにも コンパウンドで落ちない鉄粉(?)が 付いているので、上からタッチアップ。 先週に引き続いての作業。 N-oneに乗り換えたい(いつものフレーズ)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 10:51 MofuMofuMofuさん
  • 爪楊枝タッチアップ祭(一部磨き)

    昨日(09/10)の続き。 落ちない鉄粉が大量に あることがわかったので この機にちょっと磨いて タッチアップすることにした(自己責任)。 昨日と一緒。 小キズと目立つ鉄粉を トラップ粘土コンパウンドで処理。 小キズは見えづらくなったが、 鉄粉はほとんど落ちないので タッチアップした。 爪楊枝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 16:31 MofuMofuMofuさん
  • 磨き→タッチアップ

    小傷やトラップ粘土で落ちない鉄粉があるので、磨くことにした。 コンパウンドは soft99とペイントコンディショナーを併用。 めんどくさかったので、 水拭き+マジックウォーターで仕上げた。 若干コンパウンドが残っている気がするが、気にしない。 N-oneに乗り換えたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 17:28 MofuMofuMofuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)