マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - キャロル

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 手縫いステアリングカバー

    中古車なので、ステアリングもそれなりに痛んでおりました。 なので、カバーを取付ます。 カー用品店等で良くみかける、はめ込むタイプだと、太くなりすぎたり、デザインが若すぎたり。。 色々と検索したら、手縫いの物があると知りました。 スズキ純正でもあるんですね。 純正は高額だったのと、縫い目がこちらの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 12:01 つばさ。さん
  • ステアリングスイッチ再交換(実装)

    径とか中心の溝数とか同じなのでMK42S用のステアリングが革巻きだったらステー作らなくて済んで少しは楽だったのに。 端子は左から 1.ホーン 2.左パドル 3.左SW+ 4.GND 5.右SW+ 6.右パドル 純正然とするなら、というかココだけは絶対間違っちゃいけなかったのに、3番と4番の端子を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月22日 11:00 ビャクセツさん
  • ステアリングスイッチ再交換(準備)

    以前購入したMK42S用のステアリングスイッチについて、パドルシフトも含め転用する目処が立ったので、ボタンを増やすべく取り付ける計画を始動。 ※各スイッチの動作原理や、取り付け準備に至るまでの検証過程はページ下部にある関連URL(整備手帳の【備忘録】ステアリングスイッチの動作)参照。 画像はWE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 17:14 ビャクセツさん
  • 【HB25S/1型】ブレーキペダル交換記録

    納車時から気になっていたペダルのガタ。 乗ってて問題無かったし、放置してましたが重い腰を上げて交換することにしました。 何年越しだよ!ってツッコミは無しでw 安かったのでワゴンRのペダル一式買いました。 と言っても今回使うのはブレーキペダルのみ。 ストックパーツはあって困るもんじゃないしw 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 22:24 藍原独唯@藍原JS会さん
  • フットレスト自作

    皆様の投稿を参考に人生初DIYです。 まずプッシュリベットを外す。運転席側のみ。中央をマイナスドライバーで持ち上げて引っ張れば外せます。調べないと分かりませんでした。笑 パネルを外す。引っ張るだけで外れます。勢いよく外れるので、手を周りにぶつけないように注意必要です。 マットをめくると、未使用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 17:17 sun10light31さん
  • 分割可倒リヤシート追加作業

    リヤシートの固定に高ナットという良さそうなものを発見したので普通のナット3重の塔は解体して高ナットへと変更した。 高ナットはボルトの径に合うM8のものも存在するのだが、生憎近所では手に入らなかったのでM10で妥協。とりあえず高さを稼いだうえで金具が固定できれば良い。 と同時に、床下に露出する部品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月11日 19:41 ビャクセツさん
  • 内装をちょっと光らせてみた

    内装を少し豪華にするためこのようなものを買ってみた サイドルーバーのリングにクリアを吹いて、つやつやにしてからその上にメッキ感覚を被せる。吹いた感じが普通の塗料より明らかに濃密で重たい。距離を離して吹かないとすぐ垂れるので注意が必要。 思ったより仕上がりは良い様子! あとはどの程度保つのか? セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 10:28 ビャクセツさん
  • 分割可倒リヤシートへの換装

    画像はリヤシートの背面を取り外した図。先人のお陰でHE33Sのリヤシート背面がHA36Sに使用できることは分かったので、あとは左右の背面連結部にある金具をどのように車体へと固定するかを考えるだけである。 因みに、これを固定しないとシート背面が簡単に連結部から分解してしまうため、作業を省くことはでき ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月3日 20:12 ビャクセツさん
  • 【備忘録】ステアリングスイッチの動作

    ステアリングスイッチ左側 閉回路になっており押下したボタンにより抵抗値が変化する。各ボタンの動作はモーメンタリ。 無押下:5130Ω 受話釦:57Ω モード:420Ω 音量+:131Ω 音量-:240Ω 曲送り:750Ω 曲戻し:1570Ω ※抵抗値は若干の誤差あり ステアリングスイッチ右側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月26日 16:54 ビャクセツさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)