マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • バッフルサイレンサー自作

    今日はバッフルサイレンサーを自作してみました。 自作マフラーにつき丁度いい既製品が無いので、今年の2月にバイク用のバッフル(52mm)を加工して取り付けてみましたが、見た目も効果もイマイチで…(^^;; 『そのうち自作しよう』…と思ってましたが、やっと重い腰があがりました(^-^) 用意したのは足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月28日 13:22 domonさん
  • 100V溶接機

    安かったので購入。100Vノンガス、どれくらい使えるのか実験です。 マフラーステーが外れたので実験。 車には十分につかえるのですが、30Aでは漏電ブレーカーが落ちるため出力を上げることができません。鼻くそ溶接ばかりで母材の溶け込みが悪いです。 昇圧回路を組むか、40Aに契約変更が必要みたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 03:12 むさぎさん
  • サイレンサー交換

    以前製作し、現在も活躍中のdomon管です。。 ワンカムエンジンに使用していた時はそうでも無かったのですが、エンジンをツインカムにしてから どうも音量がデカくなってしまいまして^^; その為、最近ではマフラーバッフル突っ込んでみたりアレコレ迷走しておりますが… 今日はサイレンサーを一回り大きい物に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 15:56 domonさん
  • マフラー バッフル取り付け

    先日購入した『南海部品 2way アルミバッフル 52mm』ですが、サイズがピッタリすぎるのか、ギリギリ入りません^^; 打ち込めば入るのかもしれませんが、2度と取れなくなるのも困るので、外周を一回りサイズダウンしました。 ピッタリ52mmです(笑) インストールする事が前提なので、POSH製など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:22 domonさん
  • マフラーリングの交換

    純正より強化されたゴムに交換✧*。 暗くなる前に、ササッと… 下のゴムが強化品です。 外したところ。 交換完了‎|•'-'•)و✧ 出口付近のゴムは強化品は穴が大きく、グラグラするので交換は無理でした。 ここはウエイトも付いているし、効果を期待するなら純正新品かな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月31日 20:26 ぱとけん。さん
  • バイクのサイレンサーを付けてみる 3

    溶接してもらったマフラーを位置を変えて見てみます。 おお、かっこいいじゃないですか(笑)なにか普通ではないオーラが漂ってますね(・∀・)そしてオリジナリティーを感じます♪この形が理想通りです(・∀・) サイレンサーのテール部の溶接が綺麗ですよね。チタン製だと思うんですが、とってもカッコイイです♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 00:22 にゃん2さん
  • バイクのサイレンサーを付けてみる 2

    こっちのほうも同じようにアルミ板をグルグル巻いてホースクランプで固定してます。さらに汎用ターンバックルを用いて外れないようにしてます。試しに300㌔ほど走りましたけど、外れませんでしたよ(笑) 少しながら排気漏れはしますけどね(゜∀。) 今度はサイレンサーを支えるマウント作りです。 サイレンサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 00:18 にゃん2さん
  • バイクのサイレンサーを付けてみる 1

    これは純正マフラーなんですが、音量はうるさくもなく、乗りやすいし快適なマフラーです。そしてターボは二本出し、NAは一本出しなようです。 そんな快適なマフラーなんですが、換えちゃいます(・∀・) ・・・トーコントロールロッド?の真ん中にはご丁寧に注意書きが書いてあります(笑) 必死こいて純正マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月17日 23:41 にゃん2さん
  • プリウスの技をパクリ 耐熱塗料でマフラーを消してみた

    知り合いのプリウスのマフラーがこのやり方で マフラーを消したので娘のとても細いマフラーも 耐熱塗料で消してみた。 パッと見消えた感じで錆止めにもなるし10分程度で作業も終わるのでおすすめです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 21:04 kappaturboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)