マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • F6A キャロル 冷却水漏れ

    エンジンをかけると、なんか下回りにポタッ、ポタッ、と気になる出来事が発生。 こないだ補水した冷却水タンクは、殆どカラ。。。 ので、外しました。 口だけ。 ラジエターのドレンホールから、滴ってます。 10年以上前に交換したラジエターなので、コックはよく保ったほうです。 新しいラジエターコック。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 13:54 cbkowatanabeさん
  • 電動ファン不良 交換

    先週の土曜日 職場から自宅へ帰る途中、どこからともなく"ザッ…ザッ…"と音がして来まして… 何だろう⁇と思いながらも走行を継続してましたが 次第に"カラカラ…"になり水温もやや高めに。そしておよそ5分後には"ガラガラガラ☆♨︎φz…"と凄い音が!? とりあえず、コンビニの駐車場に緊急停車。エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月8日 12:53 domonさん
  • ラジエーターホースの交換

    少し前からクーラントが漏れはじめ、継ぎ足しながら走っていましたが、そろそろ限界かと思い交換しました。 AAの前期型には、クーラントのドレンボルトが無く、クーラントの交換時は下のホースを外して交換をします。何度か交換をしているとホースにキズが付き漏れやすくなるそうです。 とはいえ、前回の交換は20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月1日 18:32 ガシえもんさん
  • ラジエータキャップ交換 24200キロ

    四年間交換されてなかったので念の為量販店で購入し交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 20:41 すくーらさん
  • 水温センサー交換

    エンジンの水温が120度を示して水温警告灯が点滅しました ディーラーで確認したら壊れていました。 部品を頼んで交換しますよひたすらばらします。 外した水温センサーです。 見ただけでは壊れているのか解りません。 直ってよかった ついでにキャブクリーナできれいにしておきまし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 14:00 悠理の父さん
  • 水温センサー取付け

    今回は水温センサーの取付けを行いました。 まずはラジエターからクーラントを抜きます。 確か購入の時に変えてるので1年くらいですね。 水温センサー取付けのアダプターは26mmのAmazonでよく見つかるタイプ。 油温センサーのブロックとセットで購入していたものです。 26mmでも問題ないと思いますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月10日 18:28 yukinoyadoさん
  • 失敗しないためにも!!!

    今度はちゃんとスイベルにて取り付け!!! もうホースエンドは使わない。。。 アールズだぜ!!! チャイナじゃないぜ!!! Made in USA californiaの風だぜ!!! よぉ~~~~~~~く見ると・・・ ホースエンド使ってます・・・ 取り回しができなかったんだよ!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月25日 21:12 tarekonさん
  • オイルクーラー取り付け

    aliexpressでオイルクーラーキットを購入。1万円ぐらいでした。 そのままつけました。 タイラップで仮止めします。 中華ブロック、フィッティングではオイルが漏れてきたので、TRUSTGReddyのオイルクーラーの補修部品とEARL'Sのフィッティングで補修しました。 オイル漏れもなくなりバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 22:12 收ちゃんさん
  • 電動ファン不作動とラジエータキャップ不良

    先週のとある夜、キャロルをガレージに停めてエンジンを止めると”ボコボコボコ・・”とサイフォン効果の音が・・・。 リザーバータンクをみると吹き返しでボコボコ泡立ってました。 明らかにラジエータキャップの不良&オーバーヒートです。 国産車の水温計は中央安定型なので針は真ん中くらいだったのですけどね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年10月3日 20:07 Lazy DUKEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)