マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サブタンク清掃。

    キャロルの冷却水チェックをしようとしたら外からぜんぜん見えない… 前回の冷却水交換の際に清掃しなかったんですがタンクが簡単に取り外せることに気づいたので清掃することにしました。 が、この汚れはコケとかカビとかでなくオイル混じりの汚れ…(汗) でも画像のようにクーラントは汚れていないので以前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 18:21 あんだ~さん
  • L,L,C,交換

    クーラントブースターをぶち込もう、 と思って診たら、 結構どす黒かったので交換 クーラントブースターも注入~ ■50,189km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月25日 16:35 @やずさん
  • ラジエターキャップ交換。

    クーラント交換したので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 23:48 あんだ~さん
  • 水漏れ修理

    サーモケースとカバーの間のガスケットよりにじみがあったのでガスケットの交換とついでにいくつか交換しました。 ついでに交換したもの ①サーモスタットカバー ②サーモスタット ③サーモスタットカバーのボルト(2本) ④ラジエータアッパーホース ①と③はたぶん18年物。②と④は2年物。サーモスタットは以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月9日 00:33 【 YMD 】さん
  • 疲れたっ(≧∇≦)

    ヒートゲージがすぐに上がりファンが作動しないため、とりあえずリレーとヒューズ確認。 次にファンに直結で電気を流しファンが回るか確認して大丈夫なのでサーモスイッチ新品交換。 AA6PAのサーモスイッチ2000円 サーモスイッチがデスビの下で工具がはいらない やばいと思ったけど とりあえず、デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 22:11 龍神マブヤーさん
  • 水漏れ修理

    水漏れが発覚。 確認の結果、アッパーホース取付部からと判明。 ホースバンドを増し締めしますが、 ホース自体も劣化しているので、新品を発注しておきました。 次回交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月23日 23:08 おッキィさん
  • ヤバ過ぎるインタークーラーと今日の作業

    ひいいっ!Σ( ̄ロ ̄lll) 先日、某オクでポチった改造インタークーラーです。 このままでは全く使えないので、溶接部を切断しました。 ・・・てか。 溶接出来ていません。 良くここまで酷く出来たものです。 もうあきれてしまい、怒る気にもなりません。 切断後、です。 加工するのが面倒なので、改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月14日 17:40 青きゃろ(仮)さん
  • サーモスタット交換とベルト交換とオイル交換

    知人の修理工場で サーモスタットの交換。 見事に全開状態で 固着しておりました。 新品に交換。 左:新品 右:故障品 ついでのはずのベルト交換は、 外したら切れる寸前!?位の ヒビでびっくり。 ついでのついでで、 オイル&オイルエレメントも交換。 オイルの汚れ具合にびっくり。 エアクリーナも清掃し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月27日 23:45 マキバオーとかイカさん
  • 水温センサー取付け

    今回は水温センサーの取付けを行いました。 まずはラジエターからクーラントを抜きます。 確か購入の時に変えてるので1年くらいですね。 水温センサー取付けのアダプターは26mmのAmazonでよく見つかるタイプ。 油温センサーのブロックとセットで購入していたものです。 26mmでも問題ないと思いますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月10日 18:28 yukinoyadoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)