マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - キャロル

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター。

    2008・2・10 2008.3.8 車検。エンジンオイル・オイルフィルター交換・エアフィルター交換。 2008.5.7 エアコン洗浄・オイル交換 2008.7.3 HID交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月16日 06:53 ごん太。さん
  • 永井電子 ULTRA シフトインジケーター 取付

    ヤフオクで入手。 車速信号線と回転信号線を、ECUのところから取り出すのは、何か嫌だニャ〜。 ちなみに、紫色が車速信号線で、茶色が回転信号線。 そこで、グローブボックス裏のコネクタから取り出すことにしました。 コネクタはここにあります。 これに配線コネクタを咬ませます。 右後ろのテールライトを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月2日 23:21 木更津零震愚さん
  • メーター交換&メモリ入替え

    定番のメーター流用ですが、距離が変わってしまうので元々付いていたメーターのメモリと入替えました。 写真はMC21SワゴンR用でメモリー入替え前。 メーター交換は加工なしのポン付けでいけます。 左から元々付いていたメーター、スズキHN11SKei用、スズキMC21SワゴンR用です。 やったことがない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 13:01 JGZX-LTDさん
  • 速度リミッターカット 1

    某オクでジャンク品のスピードリミッターカット装置を600円くらいで買ってきました。これテイクオフの「限界くん2」みたいですね(GK2:Genkai Kun 2)。適合車種はC系アルトですが、AA6PA型キャロルも同じです。 速度計からECUに接続される青い配線をカットして速度計側を限界くんのオレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月14日 19:39 にゃん2さん
  • 速度リミッターカット 2

    このゴジャゴジャした配線をまとめます。 そういえば大森のタコメーターが急に点灯しなくなったので、原因を調べたら分岐してる配線がおかしかったようです。それと前のオーナーが配策した余計な配線を処分してスッキリさせました。 限界くんもECUに直接両面テープで固定しました。 わかりにくい画像ですね(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月14日 20:23 にゃん2さん
  • 例のアレをスピードメーターにも

    放置してあるこれ… ちょっとした発想の転換により、使用できる目処が立ったので Sを消す おわかりですね 完成www 文字はレイアウト上どうしても左寄りになってしまうのが不可避なので、S消したスペースにお花シールでも貼りたい(切実)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月15日 19:40 ビャクセツさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)