マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - キャロル

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 不安定なアイドリングをまともにしよう 2

    フォグランプ点けた時の下がる回転数を改善するために、試しにLEDに換えてみようと思います。 フロントグリルの裏にあるフォグランプを外します。 キャロルターボのフォグランプはH3ですね。 初めて見ましたけど、こんな形しているんですね(゚∀゚) 因みにヤフオクで5000円ぐらいで買ってきたLEDの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 00:55 にゃん2さん
  • 不安定なアイドリングをまともにしよう 1

    この子、信号待ちで止まる度にアイドリングの回転数が違います。さらにライトを点けると回転数が下がりエンジンがブルブルして・・・非常に不快です(゚∀゚) 試しに、アイドリング調整をしてみましたが・・・何も変わらない(笑)どーーうなってんだい(゚∀゚) さらにピットワークのEGI用エンジンコンディシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月13日 23:49 にゃん2さん
  • キャロルさん暖房が効かなくなる

    約10日程前の出来事です 夜に近所のスーパーに向かうべく暖気中にエンジンルームの方からたまに聞こえるかすかなキリキリ音 これはアイドルプーリーのベアリングの劣化かな? まぁ そのうち交換すれば良いや・・ などと余裕をかましつつ出かける しばらく走るとブロワーモーターからの異音 暖房が聴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 18:02 syu2018さん
  • 配電盤製作

    先日エンジンスワップ時にメインハーネスもCN21Sのモノをフル交換したので、それまでに取り付けていた装備品も実は全て取り外しており、最近の休日は その復旧作業を行っております。 スワップのドナーCN21Sは前期なので(平成2年頃)当時はメインハーネスにはパワーウインドーやステレオのカプラーなども ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月28日 19:57 domonさん
  • MAXWIN MDR-C008B4

    ドライブレコーダーやレーダー探知機など、詳細なレビューで紹介されているサイトの『LaBoon!! 車とカー用品の研究室』さんで、モニターレビューを募集してたので応募したところ、有難いことに採用してもらいました 商品が届いたので、開封して取付け この製品”MAXWIN MDR-C008B4” ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月17日 11:20 iMatteoさん
  • ロービーム接触不良②

    久々に時間が取れたので、今日はロービーム接触不良の原因解明を目指し着手しました。 先日、ヘッドライトコネクタ近辺の配線を触った時に たまたま点いたり点かなかったりしたので、そこが怪しいと思い込んでいたのですが、後でよくよく考えたら両方点かないのに左の配線だけの訳無いよな。。と考え、先ずスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月8日 20:07 domonさん
  • ダッシュボード外した

    かってにistop現象が最近頻繁になって遂に走行不能事態になりました。 当初はCPUの異常を疑いましたが、先日フォグも点かなくなりヒューズboxを確認したところ、明らかに水が入っていた跡があったので、とりあえずダッシュ周りを全バラすることに 久々にバラすのでコンポの外し方を忘れてしまいタイムロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 10:30 園長先生さん
  • ホーンボタン 増設

    キャロル(AC6P)はエアバックが標準装備で、そのためなのでしょうか ホーンボタンはハンドルのグリップ寄りに左右 二ヶ所に振り分けて設置されております。(真ん中を押してもホーンは鳴りません) ハンドルを切らず、まっすぐ走っている時は 何の問題も無くホーンボタンを押す事が出来るのですが… 右左折時( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月10日 13:10 domonさん
  • ヘッドライト交換

    眼球摘出作業完了です。 左側が今回摘出した比較的フラットなレンズのものですが新たに着ける右側のレンズは凸レンズとなっております。 LEDバルブを付け替えて周りのステーも付け替えます。 左目装着 右目装着 ついでにオイル交換も行うことに うちの子は過走行車なので少し硬めのものを使います。これで我が家 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 21:58 園長先生さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)