マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

クルマレビュー - コスモ

  • 過去所有
    マツダ コスモ
    • 茜そら

    • マツダ / コスモ
      GT (1984年)
      • レビュー日:2021年10月26日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    ・ノーマルマフラーだと6000rpmからの独特な和音が好き。
    ・4灯リトラがあがるとテンションが上がる(外観はブサイクになるけど)
    ・スピードメーターとメータ横のクラスタースイッチパネルが未来的で好きだった。
    ・EJECTボタンを押すとゆっくりと縦型にテープが出てくるカセットデッキが高級な雰囲気。
    ・扇風機のような首振り機能がついたエアコン吹出口。
    ・横長のブラックテールがワイド感を出してかっこいい。
    ・なによりロータリーなのが最高。
    不満な点
    ・仕方ないけど燃費が最悪。でもブーストを掛けないように走ると意外に燃費が伸びた。
    総評
    SA22Cを買うきっかけになったコスモGT。
    どこまでも回したくなるようなウルトラスムーズな回転と6000rpmからはじまる和音が官能を刺激してたまらなかった。
  • マイカー
    マツダ コスモ
    • yy88

    • マツダ / コスモ
      ジェンティール (1985年)
      • レビュー日:2021年6月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能2
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    20代半ばで高級車、お手頃価格、お値段以上高級感、ガンダムのコックピットみたいなインパネがかっこよかった、男の子はボタンがいっぱいあると萌える。
    不満な点
    エンジンの非力にはまいった、プラグに火力アップ部品つけてみたけど無力。
    総評
    今見てもかっこいい
  • マイカー
    • X208

    • マツダ / コスモ
      Limited (1975年)
      • レビュー日:2021年5月24日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    流れるようなインパクトのあるエアロダイナミックなクーペデザイン。
    ロータリーエンジンならではの美しくパワフルなロータリーフィーリング。
    クラシックGTカーにも通じる。エレガントなインパネデザイン。 未来を予感させた一目で車の状態を表示する過剰なセーフティパネルなど…
    不満な点
    当時は世間を騒がせる人気車で、フェアレディZやスカイライン、ラムダ、セリカを超える勢いのライバル車であったコスモAPで…

    沢山売れた…訳なんですが?

    現在の生き残り台数が圧倒的に少ないですよね?

    ですので旧車イベントでもあまり見かけないレア車みたいな扱い。
    そうなると当時、晴らしい数々の受賞履歴等の歴史上の真っ赤なコスモ現象だった存在感がこの世に及んで薄れていくような不安と言うか不満と言うか…
    総評
    ラグジュアリースポーツと言う名の元!排ガスのクリーン化による公害環境対策。パワフルなエンジンと洗練された足回りでの快走のメカニズム。大胆な美しいクーペデザインで当時一世を風靡した。コスモAPは。当時のマツダスピリットの結晶感を今でも充分感じさせてくれます。

    日産やトヨタの有名な人気旧車の様に専門店のリプロパーツが豊富にあるわけでも無く、オーナーズクラブこそありますが?有名な旧車クラブのように復刻パーツを次々とでもありません。マツダからも殆ど何も部品出ません。
    しかし、実は維持する基本パーツは汎用流用で意外と何とかなって、あまりお金も掛からず?(笑)
    不具合起きてもクラブ仲間の助け合いで何とかなるし?旧車の中でも維持管理は楽な方ではないかと私は思ってます。

    と言うわけで、やっぱり「コスモAP最高!!」な訳です!!
  • その他
    マツダ コスモ
    • KEI♪

    • マツダ / コスモ
      XG-X (1981年)
      • レビュー日:2021年3月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能1
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費
    • 価格1
    満足している点
    リトラクタブルヘッドライト
    シングルセミコンワイパー
    熱線入りフェンダーミラー
    電子グラフィカルメーター
    イルミネーテッドシステム
    オートスピードコントロール
    モータードライブスイングルーバー
    正立式カセットデッキ
    不満な点
    3速オートマチック
    総評
    子供時代に同乗者としての印象しかありません。
    ハイテク感満載で同乗していても全く飽きませんでした。
    ワイパーなんて2本が当たり前なのに1本(遅すぎだけど)でそんなところにも新鮮さを感じました。
    もっとも走りはとんでもなく辛かったようです。
    見た目だけでした。
  • その他
    マツダ コスモ
    • KEI♪

    • マツダ / コスモ
      ジェンティール (1985年)
      • レビュー日:2021年3月8日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 2

    • デザイン4
    • 走行性能1
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費
    • 価格1
    満足している点
    意外と座れる後席
    A.A.S で乗り味があからさまに変わる
    オーディオが豪華
    スイングルーバー
    不満な点
    当時の軽自動車に加速で負ける、
    デフ、マフラーからの異音
    前期型で標準だった特徴的なデジタルメーターが普遍的なアナログになってしまったところ(オプション対応)
    総評
    母が以前所有していました。
    運転したことがないので同乗者としての、しかも子供の頃の記憶力ですがとにかく遅かった。
    ロータリーターボエンジンが凄く羨ましかったです。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)