自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-30
注目のワード
-
レーダー探知機OBD配線取付②
センタースピーカー周りの配線を整えてスピーカーカバーを取付。 探知機の着け外しを考慮して線をたるませておく。 フットレスト近くのパネルを開けて余分な配線を収納。 分解したダッシュボード等の部分を元に戻す。 写真がアップ出来ないのでテキストのみになります。
難易度
2025年2月25日 17:57 stone-7328さん -
ETC電源 カプラー分岐
ETC裏にあるカプラーを分岐させて、電源を取り出します。 まずは養生して、内装剥がしで外します。 だいぶ奥まった場所にありました。 ビニールを外してカプラーを取り出します。 既存のカプラーを外します。 電源分岐用のカプラー(先人の投稿を参考)を割り込ませます。 ACCと常時の通電チェックをして完了
難易度
2025年1月21日 08:23 MYKIT40さん -
レーダー探知機 オープニング変更
レーダー探知機ユピテルA1200Lのオープニング画面を作ってみました。 ロゴはPDF版電子カタログ、車体は公式サイトのカラー選択して360度グルグルできるページからスキャンしました。 音も変更できるので、CM最後の「マ〜ツダ」にしています。
難易度
2024年2月25日 21:57 赤い水性ペン。さん -
ACC電源増設
ワイヤレス充電器をセンターコンソールボックス内に取り付けるため、ドラレコの電源を新たに確保する必要があり、セイワの車内用電源ソケットを購入。増設しました。 施工の詳細は下記HP情報を参考にさせていただきました。 https://diy-kuruma.com/cx-30-zengodorareko ...
難易度
2023年11月28日 19:18 Leeyamakunさん -
Qiワイヤレス充電器を施工
先日購入したCX-30のセンターコンソールボックスにQi(ワイヤレス充電器)を実装しました。 装着したQiはこの商品 ・Qi急速 QC3.0 PD 15W (直径99mm×厚さ7.5mm) ・イーサプライ カーチャージャー 取り付けに使用した物一覧 ・20mm×20mm×5mmの板ゴム ・Qi急速 ...
難易度
2023年11月28日 18:44 Leeyamakunさん -
自作オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト
2022年11月5日施工 オーバーヘッドコンソールを加工して、ダウンライトを設置しました。 まずは、ダウンライトの設置およびルーフデッドニングを進めるため、オーバーヘッドコンソールを取り外します。 まずは、サングラスホルダを開けて、その奥に見えているプラスネジ2本を外します。 ネジを外したあと ...
難易度
2022年12月20日 21:11 モモメノ@SZ-Rさん -
OBDⅡケーブル常時電源のACC化
一週間前にバッテリーが上がってしまって妙なことになってしまった…… 電源が完全に切れないのか充電しても電圧が上がらない(^_^;)充電器のセルブーストでも掛らないしでお手上げ状態。 おまけに「サイドブレーキが以上です。安全なところに停止してください。」(いや、はじめから止まってますがな)「シ ...
難易度
2022年10月16日 14:17 blue-phantomさん -
ドリンクホルダー照明
皆さんおっしゃるとおり、ドリンクホルダー周りが夜間は暗くて何も見えず、デミオ時のイルミネーション化の経験を活かして作業しました。 今回もエーモンのLEDライトを使用します。 先ずはセンターコンソール部をすべて外し、ドリンクホルダー部位を取り外します。 ドリンクホルダー二か所にドリルで穴を開け、LE ...
難易度
2022年9月13日 20:22 ターノブさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-30 360度PKG メーカーナビ BSM ドラレコ レー(群馬県)
247.9万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラック ホンダセンシング ホ(大阪府)
649.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
