マツダ CX-30 ハイブリッド カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ CX-30 ハイブリッド をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるCX-30 ハイブリッドオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

T&F-ABTさんのCX-30 ハイブリッド
CX-30 ハイブリッドのおすすめカスタムパーツ
CX-30 ハイブリッドでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
CX-30 ハイブリッドのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでCX-30 ハイブリッドのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
LFOTPP 改良型 マツダ CX-30 専用 フロントグリル 日本仕様対応
グリルの下側開口部からラジエータ丸見えだし、枯葉もたまりそうなので、定番のグリルを付けた。
これでゴミ、小石跳ね等の心配が少し減ったかな。
CX-30 ハイブリッドのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでCX-30 ハイブリッドのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
BBS RE-V
2022年6月1日(走行距離1,422㎞時)、いつもお世話になっている新潟市内のショップにて装着しました。
BBS RE-V(RE054)、18×7.5、45、5/114.3です。
写真では分かりづらいですが、カラーはダイヤモンドブラック、単重は9.1㎏で、純正ホイールの12.3㎏と比較すると1本あたり3.2㎏、4本(1台分)で計12.8㎏のばね下重量の軽量化が図れます。
同時に、BBSオプシ ... -
HOT STUFF G.speed G-02
冬タイヤとホイールの中古4本セットをヤフオクで入手。17インチにインチダウンしました。コスパとデザイン優先で選択。センターキャップは交換して純正風に。遠目にはブラックトーンエディション。但しセンターキャップのサイズは一回り小さく両面テープで固定してます。ホイールバランスを取る際には外す必要があり対策を検討中。冬タイヤは3年経過していますが使用に支障はありません。降雪は少ない場所なので、念のためで ...
-
RAYS HOMURA 2X7Plus
30さんのホイールです
プレさんにRAYS履かせてなかなか良かったので今回検討する中で私からの希望をいったらそのまま採用となりました〜🫡
今の所車高を下げる予定はほぼ無しなので
インチアップせずに18インチのままです
7.5Jでインセット45にしました
(純正は7J、インセット42くらいなのかな??🤔知らんけどw)
ちょびっとだけ引っ張って外に出した感じにしました🤗
ブラックの艶ありホ ... -
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール
マツダ3 FASTBACKのホイール、色はグレーメタリックです。
スタッドレス用に、フリマで購入しました。
1000kmほど使用済みですが、とても綺麗です。
洗って、バリアスコートしました。
スタッドレスは何にするか思案中です。
CX-30 ハイブリッドのフロントリップ・ハーフスポイラー
CX-30 ハイブリッドをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
GARAGE VARY VALIANT フロントリップスポイラー
GARAGE VERYに直接注文。
送料6,050也。
在庫がラスト1個だった為、3~4日くらいで商品が到着(これを逃すと、最低でも1ヶ月くらいかかるらしい)
《現品確認》
未塗装品(ウレタン)で色は黒、ウレタン製品特有の巣穴(ピンホール)やスジもあまりなく、大掛かりな修正作業はしなくて良さそう。
車両に仮合わせした所まずまずのフィッティングだったので、バンパー側に穴あけ位置もけがいておきまし ... -
EZ LIP EZLIP
フロントが寂しいと思いつつ主張しすぎないさりげないリップがいいなと思い色々さがしました。
汎用リップかガレージベリーとか考えていたのですが、ezリップが安いしお手軽!と思いezリップに手を出しました。
他のCX-30乗りの人を見るとezリッププロがいましたがさりげなさを求めてノーマルのezリップにしてみました。
いざ付けてみるとCX-30オーナーでも気づくか微妙なレベルのさりげなさ。
でも自分は ... -
GARAGE VARY フロントリップスポイラー
未塗装の商品をホンダの純正カラー「ポリッシュドメタル」に自家塗装しました。フィッティングはすこぶる良好でした!
価格も良心的だと思います。
デザインも派手過ぎず満足しております(*^^*) -
マツダ(純正) フロントアンダーガーニッシュ
ディーラーオプションのアンダーガーニッシュセットのフロント部です。
モールディングが足元を引き締めてくれます。
更に、バンパーガードがSUVらしいタフさと強さを表現していると思います。
CX-30 ハイブリッドのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
不明 メッシュシート
フロントグリルの穴を埋めるために購入。
ABS樹脂は純正感高いです。バリは多め。
幅は5ミリあるので、カットにはニッパーが妥当です。
車への取付には、工夫が必要です。
ネットで購入しましたが、色々と比較して購入してください。
アルミ製もありますし、ハニカムもあります。 -
LFOTPP 【LFOTPP】改良型 マツダ CX-30 専用 フロントグリル
定番のようなので取り付けてみました。
納車前にAliExpressで購入していましたが、サイズが合わず、取り付けられなかったのでこちらの商品を買い直しました。
ただ、最初に届いたものは、塗装の仕上がりが悪く、返品して再度購入しました。再度購入したものは問題ありませんでした。AliExpressと違いジャストフィットです。
本来は両面テープで固定するようですが、結束バンドで固定されている方が多 ... -
Cartist フロントロアグリルカバー
CX-30的には定番のパーツになります。
様子見で、納車前には買ってませんでしたが、やはりラジエーター剥き出し大口径には耐えられず導入しました。
評判通り、純正感が高くて良いですね。
目立ったバリも無く、すんなりと合わせられました。が、やはりテープ固定は心許ない -
RUIYA マツダCX-30専用フロントグリル
この部分は納車からフォグ付けるか悩んでて、この世代の電装系の配線が不安なのと、そもそもLEDヘッドライトの性能が良くなって手前側の左右も十分に照らされているため、フォグをやめて、本製品にしました。
たまたま楽天ポイントもあったので(^_^;)
取り付けには製品に付いている両面テープもありますが、両面テープは剥がさずに、黒い25cm位の結束バンドで片側につき2箇所結んで固定しました。
製品が軽 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-30 純正ナビ 全周囲M ACC Pゲート HUD ETC(大阪府)
219.9万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
ポルシェ カイエン サンルーフ スポーツクロノPKG 赤革 OP21AW(大阪府)
899.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
