クルマレビュー - CX-30 ハイブリッド
-
マイカー
MTで操る新エンジン車 NEW
-
いろのむ
-
マツダ / CX-30 ハイブリッド
X Lパッケージ(MT_2.0) (2019年) -
- レビュー日:2025年4月29日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:無
- 満足している点
-
スルスルと回るエンジンをMTで好きに操れるところ。
デザイン。特に夜、明かりを反射したボディはとても美しい。 - 不満な点
- もっとガツンと馬力が出てもよさそうですが、そこまでパワーがありません。裏を返せば、自分が操れる範囲にある、という考え方もあります。
- 総評
- SUVでMT、かつ新エンジンを搭載している激レアな個体です。
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
ふぁるふあ
-
マツダ / CX-30 ハイブリッド
20S レトロスポーツエディション(EC-AT_2.0) (2024年) -
- レビュー日:2025年4月7日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
- しっかりとした運転姿勢がとれる。ペダルの角度と配置、セレクトレバーの高さ、アームレストの位置と高さ、腰痛の出にくいシート、ハンドルの取付角度などドライバー視点で車が作られている。
- 不満な点
- 購入前に代車で何度も乗っていましたので、特に不満はありません。メーカーに提言するなら、車線維持機能がキャンセルされやすいので、もう少し精度を上げてほしい。ルーフライニングをブラックにして欲しい。
- 総評
-
スポーツ性と快適性の両方を兼ね備えた車だと思います。MAZDA3ほどのスポーティさはありませんが、車高が抑えられていますので、腰高感がありません。コーナーも気持ち良く曲がってくれます。
但し、特別パフォーマンスが高い車ではありませんので、普段は、のんびり穏やかに走って、時よりエンジンを回してドライブを楽しむ車だと思います。
クロスオーバースタイルですので、地面からのシートの高さが、ちょうど良く、乗り込みがしやすいです。CX5 だと車高が高くなるので、若干乗り込みがしにくい印象でした。特にお年寄りを後部座席に乗せる際は、CX30の方が乗り降りは楽だと思いました。
-
マイカー
-
芝とコーヒー
-
マツダ / CX-30 ハイブリッド
X Lパッケージ(MT_2.0) (2022年) -
- レビュー日:2025年4月7日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
・エクステリア最高
・MT×SUVなので楽しくかつゆったり乗れる
・20Sグレードなどに比べて静粛性が高いと感じる(特にエンジン音)
・エンジン/アクセル特性もなめらからで、ハイグレードのイメージと合致している
・標準スピーカーの音質が良い
・中古車の価格が安い(1年落ち250万)
- 不満な点
-
・ハイブリッド?なのに燃費が13程度。。加えてハイオクでタンクも小さい
・サスペンションが固いからか、トーションビームの特性ゆえか、左右差のある段差での横揺れを不快に感じることがある
・運転視界が良くない
・後席が狭い
・新車価格が高かったからか、中古車の在庫がほぼない - 総評
- MTを運転したいが、固すぎる足や低い車体はちょっとという方や、後席にも人を乗せたい、ACCやマルチビューカメラなどの先進装備が欲しいという方など、私のようなMT初心者にはとてもおススメな一台です。
-
1.8 XD プロアクティブ ディーゼルターボ純正ナビ 全 ...
229.9万円
-
2.0 20S Lパッケージ禁煙車 純正ナビ 全周囲カメラ ...
259.9万円
-
222.9万円
-
1.8 XD ブラックトーンエディション ディーゼルターボ ...
291.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-30 純正ナビ 全周囲M ACC Pゲート HUD ETC(大阪府)
229.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
