マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • TEIN FLEX Z取り付け車高考察

    TEIN FLEX Z CX-5 kf2p 用車高調全容。 リア減衰調整ダイヤル メクラを外して指突っ込んで回します フロント下げる前 リア下げる前 車高調取り付け前。 車高調取り付け後 フロントのフェンダーの隙間 リアフェンダーの隙間

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 14:26 ぞっとCX5さん
  • 車高調整/ホイール出面

    前回ノーマルホイールでのイメージをアップさせて頂きましたのでその続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/199897/car/2663347/5025791/note.aspx フロント・・・ アルミ/タイヤ交換してリフトに乗っている状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月6日 15:33 Bananboさん
  • 車高調の再取付

    HKSの時より少し高めに F760mm R770mm ※リアは全上げ 馴染んできたら再調整、 もうちょい下げてもいいかな。 いつものピット この照明ズルい。 でも、このくらいの車高、 「いかにも感」なくて好きかも。 馴染んだらどのくらい下がるんかな? 作業中の代車 いろんな意味でビックリさせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月6日 15:50 バカラックさん
  • エスペリア super Downsus

    1回目の車検で6万km走行したし、入れちゃいました青い奴!笑 フロント リア ダウンサスラバーとアライメント調整含めて工賃4.5万円! 高い!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 21:55 20_BTEさん
  • リフトアップ TANABE SUSTEC UP210 装着

    純正感はそのままに、リフトアップサスで車高を少し上げました。純正19インチ(ブラック塗装済)との相性も悪くないかと思います。よく見ると普通と少し違う感じを出したい方にオススメです。 ちなみにガソリン車でも取り付け可能です。 写真の私の車は25sです。 サスは赤色で少しスポーティーな雰囲気になります。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年4月30日 21:13 FQCx5さん
  • リアサス伸ばし

    最短な状態 銀の下で50.5ぐらい。 52にしました。 あんま変わらんかも…段差越える時にリアの片足が浮いてたんで、ちょっと伸ばしてみたけど、もっと伸ばしてもいいかも フロントのジャッキポイントで上げるとリアも上がります。 作業時はちゃんとウマかましてますけど、画像は撤収段階… 助手席側フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 12:53 まりグラさん
  • フロントキャンバー戻し

    チャクリキダンパーに替えてキャンバー全開につけてたんやけど… やっぱ上がガッツリ中に入って変(›´ω`‹ ) スペーサー入れて出す… ん〜、リアよりも角度付いてるのは好きじゃないんで、調整幅全開に立てます。 助手席側もなかなか入ってますね〜 角度付け 角度立て こっちでいきます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 12:45 まりグラさん
  • ローダウン(仮)

    まだ車高の下げ幅に余力があったので、試しに下げてみようと思い、やっちゃいました。 berore after 明るさが変わってるので分かりにくいかもしれませんが、少し下がってます。 ロックシートの内寸で約2cmほど下げたのですが、まだいけそうかなぁ リア側は下げしろが無いので、必殺ロックシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 22:46 ヤロけんさん
  • RSR i-Basic KE用をKFへ(リア編)

    リアです。 またまた、onkunさんのレビューを参考にさせて頂きました。感謝です。 「リアは車高調(2013.5〜)なら流用できる、ダウンサスもOK」 で、RSR i-Basicはと言うと、2013.5〜に対応しています。ので、問題なく取り付けることができます。 当方の問題は、RSR i-Bas ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月5日 22:12 buenosdiasさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)