マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • CX-5ブレンボ流用計画キャリパー取り付け偏

    今回取り付けする部品です。用意する物は、 ①BCNR33用純正キャリパー×2個 33GT-R純正ですね。 ②GLOBAL製CX-5用φ357ディスク、キャリパーサポートキット。 ③ブレーキオイル1L のみです。合計14万円なり。お安く上がりました。 まず、純正のバックプレート曲げします。柔らかい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年8月17日 17:02 トメちんさん
  • ナイトスポーツ スポーツブレーキキット取り付け

    最初に・・・ ブレーキは重要保安部品であり、有資格者が作業を行う必要があります。 今回自分は取り付けのサポートを行いましたが、各所ボルトの締め付け、ブレーキホースの取り付けは2級整備士の手で行われています。 多数の方の整備手帳を参考に自分でやろうなどと考えてはいけません。 純正ローターとキットのロ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年7月24日 18:18 ひいろ@5さん
  • ブレーキ強化①(仮組)

    去年には部品は揃ってたんですが、やっと重い腰を持ち上げ、キャリパー・ローター仮組みしてみました。 普通に社外のブレーキに交換となるとフロントだけでも30万以上してしまったりするので、以前にもお世話になったことのあるグローバルさんの流用キットで交換をします。 キャリパーはレクサスの旧型LSの前期?仕 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年3月13日 21:02 LeoSukeさん
  • WEBER SPORTS キャリパーカバー設置

    キャリパーカバーの設置になります。 用意したものパーツレビューでも紹介しましたが、 ①車載パンダジャッキ ②クロスレンチ ③インパクトレンチ(無くてもOK) ④トルクレンチ ⑤ジャッキスタンド(馬) ⑥ラジオペンチ ジャッキアップ前にナットのネジ(21mm)を少し緩め、ジャッキアップ後ナットを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月25日 23:42 くそめがねさん
  • odulaビックキャリパーキット装着

    念願のビックキャリパーキット取り付けです。 作業はodulaさんでお願いしました 赤やオレンジなど20色位からキャリパーカラーとロゴカラーを選べます。 私の場合、ホイールが主役という事とオールブラック化しているののでガンメタ+ブラックロゴでオーダー。ブラックキャリパー+シルバーロゴも考えましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年2月15日 15:55 Black Editionさん
  • ローターとキャリパーの交換

    フロントブレーキ強化! 先ずは、キャリパーブラケットを製作して取り付けます。材質はS45Cで削り出しです。ローター径が30ミリ大きいだけなので形状に苦労しました^^; 現行ハリアーのローターです。 CX-5は約300ミリ、ハリアーは330ミリです。ローターハブ径を60ミリから68ミリに加工し、ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年5月28日 22:53 imazinさん
  • ブレーキ強化④(取付完了)

    キャリパー取付け完了しました。 作業はショップにお願いしました。 純正のキャリパー、ローターを外し、グローバルさんのブラケットを取付けます。 ナックルへブラケットを取付けるのは純正キャリパーと逆向きにボルトを通します。 事前にナックルもバリ部分を削ってあります。 ローターをはめて、キャリパーをボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月12日 20:01 LeoSukeさん
  • MGP CX-5専用 アルミ キャリパーカバー

    本来ならばタイヤ外し・装着なのですが 運良くタイヤを外さずいけました。 このため4つ全部装着でも30分ほどで終了。 非常にラッキーでした。 装着後全体です。 地味な?銀色ボディー 足下にアクセントです。 注文ですが、米CARiDのサイトから可能です。 http://www.carid.com ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月23日 06:51 つぼさん
  • biot f50キャリパー

    f50キャリパーです。 やっぱりデカイです!よく効きそう( ̄∀ ̄) *キャリパー交換には自動車整備士2級の免状が必要です。 DIYで交換する時は自己責任です。 取り付けを失敗すると止まらない車になります。 技量の無い方、責任の取れない方は、プロにお任せしましょう。 僕は技量が無いので免状を持って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月18日 17:27 キム キムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)