マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    先月のD車検時にブーツのひび割れを指摘されました。 破れてなかったので車検はそのままで通しておきました。 外す前に圧入されたブーツを外しておきます。 タイロッドエンドリムーバーで抜きます。バーン!と大きな音を立てて外れます。写真ではナットを残してありますが取っておいたほうがいいです。ナットを外す時 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年11月7日 14:26 yuya27さん
  • CX-5ミッション交換

    納車して半年。 コントロールバルブ不具合等、ずーーっと悩まされていたミッション関連の不具合ですが・・・ ミッション総交換にて、ようやく解決した!のか(^^; ひとまず様子見です(^-^)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月12日 21:00 @いっちさん
  • ドライブシャフトブーツ インナー側交換

    運転席側のドライブシャフトブーツインナー側が切れました。 約20万キロ走行で2回目です。 2回共同じ箇所です。 他の3箇所の耐久性が不思議ですね。 前回ドライブシャフトを交換した時に付属品で付いてきたブーツですが、4ヶ月、約1万キロで切れてしましました。 ブーツのみ交換した時は1年くらい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年9月22日 23:31 S5.さん
  • ロアアームブーツ交換

    去年の1年点検の際にロアアームブーツの劣化を指摘されていたのですが、放置していました。が、今年は車検なので交換しました。 最初は自分でやろうとしたのですが、ボルトが固すぎて速攻で諦めて、知り合いの整備工場で交換してもらいました(^○^) ディーラーだとロアアームASSYでないと交換できないと言われ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月6日 22:28 H-TKさん
  • インナーボールジョイント交換

    ステアリングを右にロックするまで切って車を動かすと、ゴトゴトと音が出ていました。対策として操舵系に使われているインナーボールジョイントを交換。メーカ保証の作業なので無償です。他車でも事例あり。皆さんもチェックしてみてください(^^)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年2月2日 00:09 空色のカモメさん
  • AT交換

    ギア抜け症状の対策としてATの交換をしてもらいました。 納車された後、早い時期から3→4変速時にギア抜けの症状があり担当Dに何度か相談していましたが、なかなかの冷たい対応… 初回車検を前に思い切って別のDに相談したところすぐ診断してくれて、後日交換しましょう!という話になりました。 相談に乗っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年6月18日 01:39 suuuzuuuさん
  • ATFフルード交換

    18000kmでパワークラスターATFに交換。 地道な手作業。 エアクリーナーBOXとアンダーパネルを外してスロープに前輪を載せればドレンボルトとレベルゲージに手が入ります。 とりあえず抜けた量を計って2回抜き替え。 汚れはまだ若干緑色がわかるレベル。 走行してみると確実に変速ショックが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月7日 14:18 もやし42さん
  • 左リヤのハブユニットを交換動画あり

    14mmHEXで2か所ナットを緩めキャリパーを外します。外して周囲の丈夫なところにタイラップで吊るしました。 ローターは固着していて板の切れ端を当てて後ろから金づちでたたいて外しました。 32mmのナットはアストロで購入。Aliexpressで購入した3000円位の1/2のインパクトレンチ、トルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月10日 10:31 CX-やすんさん
  • インジェクター作動音低減インシュレーター?

    以前、といっても最近ですが、どなたかのパーツレビューか整備手帳で、アクセラのパーツを流用してインジェクター周りにゴムのパーツ(純正)を被せて多少の静音化をされているのが記憶に残っていて、パーツはちょこっと前にデイーラーに取り寄せてもらってあったので、 この休みを利用して取りに行って早速取り付け作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年10月10日 11:11 Toshibowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)