マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換、車高調整

    アストロプロダクツでワンマンブリーダータンクを買ってきて、専用工具はこれだけで交換可能。 以外と簡単。 車検のときに上げておいたほうがいいかなと思い1cmくらい車高を上げてあったんですが、元に戻しました。 リアも慣れたせいか簡単にバネを一旦外して調整。 フロントは回すだけですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:15 LeoSukeさん
  • わび・錆び。(ローター塗装)

    タイヤ履き替えと同じタイミングでローター塗装・キャリパー・パッド・フルード交換を普段行っています。 今回は少し前にキャリパーをオーバーホールしたばかりなのでローター塗装です。 塗装って言ったって錆止めなんですけどね。。。 いろんな方法がありますけど私はサンダーに真鍮ブラシを付けてガリガリ擦ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月29日 13:37 ぐれんふぃでぃっく30Yさん
  • ブレーキ錆止め。これ一択!動画あり

    ブレーキ錆止め。これ一択!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 13:45 5チャンネルさん
  • 大いなる小ネタ3(エア抜き)

    だいぶ昔の話。 「お前の考えていることはわけわからん、尋常じゃないし常軌を逸している。が、1人でやるならこれが最も確実であることに違いない」と言われた作業。 えー、フロントはカップが裏返ってるんでエアは簡単に抜けるがリアはカップの中にサイドブレーキの機構が入っているんでちょっと抜けにくい。 で、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月17日 19:47 ぐれんふぃでぃっく30Yさん
  • キャリパーペイント 再グリーン化🟢

    先週は左をピンクにしたので、今週は右の蛍光グリーン→グリーン化です👍 明るめになればと思い、前のネオングリーンと今回買ったパワーグリーンを1:1で混ぜました👍 途中で比較🟢色が濃い所が新たに塗ったトコ👍 前回のネオングリーンは、整備手帳振り返って見たら一度塗りだった😅3度塗りちゃんとす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月16日 23:54 mikkoさん
  • わび・さび(キャリパーOH)

    詫び・錆ね。 10年10万キロ走るとブレーキ系がね。危ないかもねと思い、ディスクとパッドを昨年交換したんです。 冬前に。 で、ふと「キャリパーどうかな?ブレーキホースも細かいヒビ、微かだが見えてるし」と思いつつ目視とピストン戻したときに手ごたえが良かったのでそのままにしてたのです。 が、なーんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月14日 17:53 ぐれんふぃでぃっく30Yさん
  • ピンクキャリパー塗装・アシンメトリー化♪

    エスティマにホワイトホイール履かせてピンクキャリパー化👍 のつもりでフォリアテックのピンク買いましたが、CX-5のフォリアテック・ネオングリーンが若干褪せてきたので、塗り直しました♪ 今回買ったメタリックピンク🎀 右用にパワーグリーン🟢買い直し😂 以前メルカリで、固まったヤツ掴まされた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月10日 16:43 mikkoさん
  • リヤブレーキの調整?

    この冬はとっても寒くて気温がマイナス5℃なんて日が何日もありました。 そんな朝に20Sを動かす際にパーキングブレーキを解除して走り出すと、リヤブレーキで左右の解除にタイムラグがあって、後ろが変に揺れるんです。 パッドも外側が内側のパッドの半分くらいしか残量がなくて、どうもキャリパーの動きが渋い様で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月9日 11:27 uwoさん
  • ブレーキローター、パッド交換

    走行距離が10万キロを超え、そろそろ替え時かな〜と思い初めて交換しました。メーカーはディクセルにしました。パッドは昨年交換したのですが、ローターと同時交換の方が良いとのことで交換しました。 まあー錆がすごい😵 ローターの裏側も錆がすごかったので、錆転換剤を塗っておきました。ハブボルト周辺は赤にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 19:09 H-TKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)