マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CX-5

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • ハイドラ向け!スマホ充電スタンド動画あり

    ハイドラには、このスマホ充電スタンドは便利! 1)アンドロイドにも、iPhone もどちらでも充電出来る! 2)スマホ側コネクターを刺したまま、途中マグネットカップリングでコードがワンタッチで外せる。(車から降りてコンビニにちょっと行くにも便利) 3)簡易なゴムシートでスタンドが構成されとってもシ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年12月1日 21:54 ksjetさん
  • 大陸製でお遊び(Part2)

    お遊びで頼んだ大陸製品がすべて届きました。 前回以降で最初はドアモール。 ドアを開けた時ぶつかっても傷が付かないようにと思ったのですが、エッジに何にもありません。単なるステッカーですが、ちょっとはアクセントになったかな。 \900。 夜、半ドアを開けるとライトに光るので、後続車に注意を促すため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月29日 13:16 単身親父さん
  • 100均でお遊び

    大陸製に続いては、100均編。 一番のお気に入りのキー穴塞ぎ。シルバーのワンポイントが良い感じ。 1ヶではまだ凹んでいたので2ヶに。 磁力が強すぎてがっちりくっついています。キーを使う時外れるかなあ。 定番のカーボンシート。 先輩の様に、スカッフプレート作成したかったんだけど、黒しか売って無く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月25日 13:17 単身親父さん
  • 大陸製でお遊び

    大陸製のポチった品が次々届いたので、早速取付。 まずは、これ。 ぴったしとはいかなかったが、わからない範囲。210円 誰も気づかないだろうなあ。100円 径が違う。普通キー用?まっ、いいか。170円 良い感じ。一番の高級品。ドア4本で850円 同じ赤と思ったら、光ってる。場所により、きつかったり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月25日 13:05 単身親父さん
  • サンシェードの収納場所☆

    炎天下での駐車は サンシェードなしでは 車が可哀想すぎるこの季節… うちのCX-5では サンシェードを 使わない時期は ここに収納しています☆ サンシェードの下には 標準装備のパンク修理キット を収納。 洗車キットは邪魔なので… 撤去しました♪ 標準装備の修理キットだと 修理したタイヤはすぐ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月11日 01:08 hisanaさん
  • MAZDASPEED グリルエンブレム 補修

    1月にShiMa先生に手伝ってもらいながら取り付けたMAZDASPEEDロゴのグリルエンブレム(大陸製)のセンターのAの塗料が剥がれてしまいました。留め具のボルトを強く締め過ぎて真ん中に曲がる力が加わったのと走行中の振動で剥がれたものと推測。 そこで登場、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)のスミ入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:53 KC_Nutさん
  • ダストボッス カバー

    ゴミ袋と中身が見えすぎかなと、ネットで買ったカーメイトのふた付きダストボックスDZ309. 以前のNAPOLEX純正感覚JK34と並べます。 ごみ箱交代。 CARMATE製、カーボン調と赤枠は良いですが、本体がプラスチックを主張しすぎかな。 では、NAPOLEXは助手席にでも置いて小物入れにしよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 11:02 まるたかさん
  • 三角停止板 購入

    30年物の三角停止板、幸か不幸か一度も使った事が有りません。 車が変わって、収納スペースに入れようと思ったら入りません。 30年で三角停止板も、コンパクトに成ってるんですね。 仕方無く、30年振りに購入。 訂正、1つ目は親父から貰ったので初購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月17日 13:18 CXパパさん
  • ドリンクインナーホルダー

    どうしても、ペットボトルやコンビニコーヒーを置くとカタカタしたり取りづらかったりと不便だったので購入してみました。 そのままだと深すぎて使いずらいので純正の底上げくっしょんにとりつけました。 さらに、車側とホルダー側を両面テープでくっつけます。そうしないと、ドリンクを持ち上げる時にホルダーごと持ち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月31日 19:26 kaz88eさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)