マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • センターフロアバー取付け(前編)

    センターフロアバーの取付けです。 面倒くさそうですが頑張ります (´p・ω・q`) このパーツ、実は半年前に届いていまして こんにちまで塩漬けにしておいたのです。 理由は寒かったから ですが当時、本気で取り付けようと色々と調べました。 特にきりっとさんの整 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月25日 19:23 karl gustavさん
  • フロアクロスバー取付け(後編)

    フロアクロスバー取付け(前編)の続きです。 日付は変わって昨日になります。 どんどん削ります。 結構思い切りが大事です。 上部と左右の全3ヵ所は30分くらいで終了しました。 では実際に合わせてみます。 右良し 左良し 全部良し ボードを乗せました。 フラットで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年1月9日 23:08 karl gustavさん
  • AutoExe モーションコントロールビーム CX-5 KE 取付てミタ①(^◇^;)

    オートエクゼ AutoExe モーションコントロールビーム CX-5 KF系全車/KE系ディーゼル車用が出たとの事で早速購入取り付けてミタ(^◇^;) ロドスタ用とかはあったものの、デカイCX-5用だとどうなのかな〜って思ったが、コーナリングでのシャーシのヨジレをこのダンパーで補正するらしい〜 ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月14日 17:02 クマザイル ~kumaxi ...さん
  • 乗り心地改善なるか!?モーションコントロールビーム装着♪

    新年早々の点検入庫に続いて、パーツ取り付けでディーラーに伺いました。 パーツは年末に届いていたので、点検と合わせての取り付け作業を営業担当の方に相談したのですが、点検の時間枠ではちょっと終わらないという事で、預けにはなりますが最短の別枠を調整していただきました。 いつも親身になって対応いただい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月10日 09:52 Rocketmaxさん
  • AutoExe Member Brace Set / メンバーブレースセット

    メンバーブレースセット取付ます。 とりあえず、今回は フロント部のみ取付です。 馬は前回より一段上げることが出来ました。 クルマの下で仰向け状態ではこんな写真しか撮れません。 メンバーブレース フロント部取付完了。 パネル加工した場所も大丈夫でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月12日 01:10 りゅう2さん
  • AutoExe フロアクロスバー

    。゚+.(・∀・)゚+.゚こんばんは 過日、魂赤さんが何シテルで、Amazonでのこの商品が半額だったので買っちゃったというつぶやきがあったのです。 これは、以前から興味あって、タワーバーはタナベにしましたが、リアはAutoExeしか知らなかったので、高いからどうしようか迷っていたところでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月3日 21:34 赤の乗り手さん
  • AutoExe Member Brace Set / メンバーブレースセット

    AutoExe Member Brace Set / メンバーブレースセット です。 先日、フロントセクションのみ取り付けていましたが、 本日車高調取付時に リヤセクションを取付しました。 取付完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月25日 14:09 りゅう2さん
  • 2016弄りはじめ

    皆様、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 2016年、一発目の弄りは補強となりました。 (って、昨年、そんなにじ弄ってもいませんが。。。。ww) 本日夕刻に届きまして、、、 暗くなるのを前に、エイヤっ!で取り付けました! フロントbefore① フロントbefo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月11日 23:10 hidenorinさん
  • センターフロアバー取付け

    E12トルクスソケットでシート固定用のボルトを外して… 取付け部のフロアカーペットを指定寸法にカット後、シート固定用のボルトで共締め。 フロアマットを戻して出来上がり! フロアトンネル部マットの盛り上がりが変だったので下に潜り込ませました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 17:32 メテオ5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)