マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • センターフロアバー取付け(前編)

    センターフロアバーの取付けです。 面倒くさそうですが頑張ります (´p・ω・q`) このパーツ、実は半年前に届いていまして こんにちまで塩漬けにしておいたのです。 理由は寒かったから ですが当時、本気で取り付けようと色々と調べました。 特にきりっとさんの整 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月25日 19:23 karl gustavさん
  • オートエグゼ ストラットタワーバー!

    ダウンサス交換のついでに 取り付けてもらいました! 取り付け部分! ハンドルの反応が良くなりました 見た目も良くなり 満足できる商品です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 12:41 りゅうくんこうめさん
  • AutoExe モーションコントロールビーム CX-5 KE 取付てミタ②(^◇^;)

    昨日はバックで午後から作業でしたが〜〜(^◇^;) 今日は朝から〜前からぶっこんでみマツ(^◇^;) とりあえずフロントもバンパー外してやってみっぺ (^◇^;) フロントはインタークーラーの両脇にある角フレームの先端の部分を外して三ヶ所の穴位置で固定するみたい(^◇^;) ソケットレンチのジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月14日 17:31 クマザイル ~kumaxi ...さん
  • AutoExe モーションコントロールビーム CX-5 KE 取付てミタ①(^◇^;)

    オートエクゼ AutoExe モーションコントロールビーム CX-5 KF系全車/KE系ディーゼル車用が出たとの事で早速購入取り付けてミタ(^◇^;) ロドスタ用とかはあったものの、デカイCX-5用だとどうなのかな〜って思ったが、コーナリングでのシャーシのヨジレをこのダンパーで補正するらしい〜 ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月14日 17:02 クマザイル ~kumaxi ...さん
  • BLITZ Strut Tower Bar取付け

    ボディ剛性を高めたくて購入しました。 希望通り、5/18(土)お伊勢参りに行く前の日に届いたのだ早速開梱し中身の確認。キレイに梱包され輸送時の痛みも無し。 説明書も親切に書いてありました。特に締め付けトルクが書いてあったのは助かりました。 アッパーマウントのネジを舐めないように14mmのメガネレン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月28日 23:46 みんタカさん
  • KNIGHT SPORTS ストラットタワーバー取り付け

    アップガレージさんのホームページをちょいちょいチェックしてるんですが、欲しかったあの品が入荷してるじゃない! 近隣の店舗で速攻取り寄せて頂きました。 で、店舗の駐車場で速攻取り付けてみましたよ。お邪魔じゃなかった筈…ですよね? んー思ったよりスカスカな感じ。 前に張り出してるエグゼさんの方が…いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:07 dieingmessageさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    平成最後の4月30日、タナベのストラットタワーバーを取り付けしました。 オートエクゼのがっちりしたストラットタワーバーは高価で諦めました😞 ストラットタワーのアッパーマウント部の純正ナット3個を14mmソケットで取り外します。写真は助手席側です。 奥のナットはソケットレンチを回すにはギリギリ問 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月2日 11:37 ちゃいみみさん
  • 光 スライドクッション 角型 粘着タイプ

    一部で話題のドアスタビライザー。コーナンは近くにありませんがアマゾンでほぼ同じものを見つけたので試します。ちょっと割高。 ストライカーカバーは以前アマゾンで買った中華の無名のもの。そのままではベコベコなので裏に適当な厚みのあるもの…手近にあったレアルシルトを貼りました。この際制振とかは別。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 20:31 お山は晴天さん
  • ドアスタビライザーのようなもの

    みんカラでやってらっしゃる方々を見て買ってみました。 表面はすべすべしてます。 色が色なだけにちょっとダサいですね苦笑。そのうち塗ろうかな。 ドアのラッチの上下に貼ります。 開閉した時に干渉して剥がれないように注意です。 何回かドア開閉した後です。マツダのところやその反対側(下)に擦れた跡が付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 11:06 ナガヤさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)