マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ドアノブガーニッシュ装着

    今まで多くの車・バイクを乗ってきましたが、お恥ずかしながらこのCX-5は人生初の新車でございます(´-ω-`) DIYで様々なカスタムを楽しんでいる私ですが、この車に関してはカスタムと言うよりは傷・汚れを防止すると言う意味合いで手を入れる方向性で車いじりを進めていきたいと思います^ ^ カーマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月29日 12:10 Bararaikaさん
  • LEDスカッフプレート取付③各ドア配線・完成♪

    その②で配線したBSMのドアオープン線からの電源で点灯確認。 無事点灯しましたので、各ドアに取り付けて行きます。 BSMからの配線は左後部座席のウェザーストリップを剥がしたスキマから車内へ引き出して、ステップカバーの中へ。 後席から助手席への配線はBピラーの中に押し込んで隠して通していきます。 助 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月5日 19:59 Rocketmaxさん
  • LEDスカッフプレート取付②BSMへの配線

    前回その①で準備が出来ましたのでサイドパネルを剥がしていきます。 ファスナーとツメで留まっていますので、下の方から矢印に沿ってバリバリと剥がしていきます。 シートを倒すレバーの真後ろ辺りにお目当てのBSMがあります。 配線がたくさん集まる黒いボックスがBSMです。 で、写真の赤マルに接続されて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年1月4日 09:29 Rocketmaxさん
  • LEDスカッフプレート取付①BSMへのアクセス準備

    年末少し時間が取れたので、長らく寝かせていたパーツ、LEDスカッフプレートの取り付けです! ドアオープン信号が必要なのですが、ルームランプ線はマイナス信号なので直接結線はできません。 CX-5(最近のマツダ車共通?)のドアオープン信号はもう1箇所、ラゲッジルームの左サイドにあるBSMからも取れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月3日 13:06 Rocketmaxさん
  • 【簡単】マツダ 新型 CX-5 KF系インテリアパネル ドリンク ホルダー パネルトリム取付

    【簡単】マツダ 新型 CX-5 KF系インテリアパネル ドリンク ホルダー パネルトリム取付 先日、リアシート用ドリンクホルダーの加飾メッキ付き樹脂カバーを付けたら、 https://minkara.carview.co.jp/userid/1833131/car/2922726/6129255 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月23日 16:54 スノータイガーさん
  • 【備忘録】ドアパネル外し

    ミラーガーニッシュ 隠しネジ ー インナーハンドル 隠しネジ ー アームレスト ドアパネル ドアトリム 赤はファスナー、10ヶ所ありウワサ通り破損しやすいですね。 ファスナー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月9日 21:37 たっく11さん
  • デコレーションパネル シート貼り フロント編 Part2

    Part1の続きです。 助手席のパネルからデコレーションパネルを外します。 まず1番大きいパネルは内装裏側の赤枠のビス5個を外した後に青枠のツメを外します。 ツメは赤矢印部分のでっぱりを手で押しながら青矢印の方向に引っ張ると外れました。 小さい方のデコレーションパネルは赤枠のビス2個を外すだけで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月9日 02:26 加原香るさん
  • デコレーションパネル シート貼り フロント編 Part1

    コマンダーコントロールパネルに続き、デコレーションパネルも施工していきます。 今回はフロント側です。 使用したシートはコマンダーコントロールパネルと同様に3M製のダイノックシートFW-1974。 フロント側のデコレーションパネルは写真の3箇所になります。 デコレーションパネルを取り外すために内装 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月9日 02:21 加原香るさん
  • コマンダーコントロールパネル シート貼り 修正編

    以前行ったダイノックシートを用いてのコントロールパネルのラッピングについて、今回は修正編として手直しを加えてみます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3232386/car/2905702/6003463/note.aspx 赤枠のパーキングブレーキ周 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月7日 20:55 加原香るさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)