マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 格安ピアノブラック塗装実験2/2

    コタツで温めておいたダイソー缶スプレー登場! ダイソー缶スプレーを使うのはパドルシフトを赤く塗った時以来。 ぢつはこの時に使ってみて使い勝手が良く、メーカー品と損色ないなと思った記憶があったので今回の格安塗装実験でダイソー缶スプレーを使うのに迷いはありませんでした。 塗装前にシリコンオフで脱脂し、 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 7
    2015年2月21日 20:18 越後のおや爺さん
  • 純正流用間接照明設置

    部品番号は画像の通り 中身のLEDは各自好きなもの入れて固定してください。 右75ベージュ 左77ライトグレー CX-5にはベージュですよ! 間違わないように!当方はどんくらい色が違うのか試しに買ってみました。誰かライトグレー必要ならあげますw 完成! この位置ならドリンクホルダーとセンタ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2014年3月10日 22:57 まりグラさん
  • コマンダーコントロールパネルのピアノブラック塗装

    ココは目立つ部分なのに樹脂むき出しでお気に召しません(笑) なので塗装することにしました。 まずコマンダーコントロールパネルを取り外し、スイッチとメッキパーツを取り外します。 ・パーキングブレーキスイッチは裏のネジを外せば取り外せます。 ・中央のスイッチはマイナスの精密ドライバーで写真赤丸の片 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2017年5月1日 11:37 TO-Gさん
  • Aピラー ブラック化 (KF)

    KEでもやっていたAピラーのブラック化 今回も スエード生地シート 糊付き アルカンターラ調で! 相変わらずの貼りやすさ! BOSEスピーカーとウインドウデフォッガーの蓋を外していきます。 デフォッガーは裏のパネルがガッツリはまってますが そのパネルを少しめくると爪が見えるので、こいつをマイ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年3月8日 21:29 onkunさん
  • ダウンライト取り付け①

    夜カップホルダー周辺が暗くて何か対策をせねば!と考え、いろいろ調べました。純正のような仕上がりを目指していたので、アルファードなどについているLEDダウンライトをつけてしまおうかとも思いましたが、ありました! マツダのベリーサにもダウンライトついているんですね。 お値段も手ごろな1960円。即ディ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2012年12月25日 12:32 星野電気(猫)さん
  • ドア内張り レザー張替え フロント(ドアトリム/サイドパネル)

    ドアトリム側の レザー張替えです。 (赤枠で囲った部分) アームレスト/肘置きの張替えと同時施工です。 2013年のマイチェン以前でLパケで無い方は、 ドアアームレスト部(肘置き部:かつおぶし)と ドアトリムが布(ファブリック生地)なんですよね。 白くなって目立ちますねえ~ 自分も気になっ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2013年6月21日 22:41 つぼさん
  • ドリンクホルダーイルミ(フロント)

    フロントのドリンクホルダーにイルミを追加しました。 まずはドリンクホルダーを取り外します。 取り外し方は以下を見てね。 http://minkara.carview.co.jp/userid/315506/car/2361094/4188485/note.aspx 円形のアクリル板を用意します ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年12月17日 19:22 TO-Gさん
  • 内装パーツ諸々のピアノブラック塗装

    数名の方からメッセージでピアノブラック塗装についてお問い合わせがありましたので、整備手帳に載せておきます。 個別に何回も同じ回答するのが面倒になってきた(笑) 当然ながらプロの塗装屋さんに頼む方が確実で、きれいです。 失敗する覚悟のない方は塗装屋さんに頼みましょう。 パーツレビューにいくつかあげ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年3月1日 09:22 TO-Gさん
  • 【防音&断熱加工】天井のデッドニング作業

    ■【防音&断熱加工】天井のデッドニング作業 みんカラを見て、 先人様のリンクを確認して、 いつも妄想しながら、作業をさせて頂いてます。 天井のデッドニング作業は、 この車で3台目です。 (ステップワゴンRG、エスティマハイブリッド、CX5-KF) この作業の目的は、 ①防音効果 雨音が ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2020年4月26日 14:13 スノータイガーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)