マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンの外気導入口にフィルター追加

    エアコンはいつも内気循環で使っているksです。外気導入はホコリを入れたくないので、基本使ってません。 それはそれで効果があって、4万kmをこえるksのCX-5ですが、エアコンフィルターは まだ新車当時のモノですが、きれいなままです。 でも、これから寒くなって、曇りが取れないときはどうしても外気導入 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年10月18日 19:39 ksjetさん
  • エアコン、エバポレーター洗浄 冷え冷えカーエアコン動画あり

    エアコン・エバポレーターを洗浄し、 冷え冷えカーエアコンを維持してます。 詳細はYouTubeにまとめてます。 https://youtu.be/3Tc-NV7kLj8?si=HDlLwclC_c7jIlz-

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月5日 15:38 ksjetさん
  • 低圧側配管部分の断熱材貼り付け

    結露する低圧側のアルミ配管に断熱テープを貼って見ました。 少し結露しにくくなったらいいんですけど… テープはAmazonの安いやつで間に合わせました。 ついでにディーラーが外しやがったディライトのコントローラーも貼り直し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月16日 20:06 美雪さん
  • -6℃! 家庭用エアコンが劇的に冷える方法動画あり

    家庭用エアコンの吹き出し温度が、 室外機に日除けをつけると6℃下がります。 ↓動画はこちらのYouTubeで↓ https://youtu.be/n1FMwj7cGl4?si=BW5MFRAADxMbLo_O 後半は車用のエアコンのガス補充です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 10:19 ksjetさん
  • エアコン添加物(追加)

    容量が大きいので、もう1本追加 みん友さんも買ったちょっと高い添加剤 ヨドバシが早くて安かったから通販で購入 使ったことない添加剤なんで効果はこれから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 21:11 美雪さん
  • 風量調整ダイヤル付きエアコンベンチレーターに交換♪

    定番のCX-8用エアコンベンチレーターです。 CX-5にはセンターの吹き出し口に風量調整のダイヤルが無いのですが、ウチの場合はあまり困る事はありませんでした。 なので、他に散々無駄遣いはしてますが、このパーツには触手が伸びなかったのです。 今回みんカラのCX-5乗りの方からお安めに譲っていただ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年9月23日 00:14 Rocketmaxさん
  • エアコン添加剤を添加

    エアコンクリーニングで真空引きしてしまったから、新しい添加剤を入れ直し 買い置きの添加剤を取り付けて、空気抜きしてから低圧側から添加剤を入れて終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 18:45 美雪さん
  • DUCKS GARDEN KF用スカッフプレート取り付け

    運転席側の完成写真です。 DUCKS GARDENさんから届いたスカッフプレートはしっかり梱包されており、取り出すのに苦労しましたが、キズもつかない様に固定されていました。 ありがとうございます。 取り扱い説明書に基づき作業しました。 まず、樹脂部をシリコンオフで脱脂しました。 樹脂端末より前側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月7日 20:24 みるく702さん
  • エアコンパネルLEDの打ち換え

    cx-5は気に入ったものの 内装のアンバー照明が気に入らなくて 納車から帰ってソッコーでバラして LEDの打ち換えをしました。 ※LEDを外すのは画像に写っているハンダゴテを使いましたが 取り付けは基板用のハンダを使いました。 ※作業から2年以上経っていて うろ覚えなのでネタとしてご覧下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月16日 22:27 まつぼうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)