マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • センターベンチレーター、シャッター付に交換

    夏に助手席より風を止めれないと不評でしたCX-5(国内仕様 海外仕様でも取寄ようかと思ってたらCX-8がシャッター付で出て来たんでそれ用のベンチレーターパネルを取り寄せ 内装引っ剥がし… ここまでネジは有りません(楽 ベンチレーター部分を換装。 ハザードswは流用します。 ボルトオンでした K ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2018年2月10日 20:39 kishinさん
  • CX-8用エアコンベンチレーター取付

    パネルの外し方は省略してベンチレーターから、 赤丸の+ビス 7本でベンチレーターが裏方向に外れます。 ハザードスイッチを外します、 スイッチの上下にツメがあります 上下とも矢印の方向に押し込むと前方に外れます。 逆手順でCX-8用ベンチレーターへ ハザードスイッチを取付します、 前方よりスイ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年3月12日 13:35 heiちゃんさん
  • ベンチレーターパネル交換

    もはや超定番のCX-8用のベンチレーターパネルに交換です。 CX-5 購入当初から風量調節ダイヤルが付いてないことに不満を感じており、やっと着手しました‼︎ 品番KB8M-64-71YA02 モノタロウで注文しました‼︎ 価格10,562円 まずは内張剥がしを使ってベンチレーターパネルの下側内装 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年6月2日 13:06 ptmjcさん
  • 風量調整ダイヤル付きエアコンベンチレーターに交換♪

    定番のCX-8用エアコンベンチレーターです。 CX-5にはセンターの吹き出し口に風量調整のダイヤルが無いのですが、ウチの場合はあまり困る事はありませんでした。 なので、他に散々無駄遣いはしてますが、このパーツには触手が伸びなかったのです。 今回みんカラのCX-5乗りの方からお安めに譲っていただ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年9月23日 00:14 Rocketmaxさん
  • CX-5 (KF)のセンターベンチレーターをCX-8用に取り換え

    CX-5 KFで定番となりつつあるセンターベンチレーターをCX-8用(シャッター付)に取り換えました。 部品番号KB8M6471YA02 送風の有無(強弱)をパッセンジャーとすみ分けでき、快適になります。 取り換え前。 シャープのプラズマクラスターユニットを電源線を隠蔽して取付けていましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月27日 14:52 ymjさん
  • エアコン・ベンチレーター交換

    エアコンの風が当たるという不満が出たので、調整出来るCX-8用の開閉できるベンチレーター(KB8M-6471Y02)に交換。 先輩諸氏の情報をもとにモノタロウにて10,000円以下で以前購入しておいたものを今回の新型コロナの影響で不要な外出制限が出たため交換作業をすることにした。 マスキングして ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月18日 23:46 blackPearl215さん
  • エアコンベンチレーター交換

    エアコンパネルを外します。 助手席側から内張ハガシを使ってバキバキと外します。 後はTVキャンセラーの工程と同じです。 外したパネルのハザードスイッチを外します。 上下の爪を押しながら手前に押し出して外します。 7か所のビスを外して、CX-8用のパネルを取付けます。 取り外したハザードスイッチを組 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月24日 19:07 すみまおさん
  • エアコンベゼル交換

    純正オプションのエアコンベゼルに交換します。 まず運転席側はi-stopとかのスイッチパネルを内張りはがしなどで外します。 外した部分から手を入れて、エアコンのダクトごと手前に押し出します。 外すとこんな感じです。 後は交換部品を入れるだけですね。 ばっちりです! 次は助手席側。 グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年12月8日 21:03 levin111さん
  • CX-5(KF) 内気取入れ口にプラズマクラスターユニットを移設

    隠蔽型ナノイーディフューザーを取付して余っていたプラズマクラスターユニット。 https://minkara.carview.co.jp/userid/117889/car/2382564/9229661/parts.aspx もったいないので、活用方法を考えました。 内気取入れ口付近に設置す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月10日 17:43 ymjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)