マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルミペダル取付

    ・思ったより良かった ・amazonで購入↓ [RBMart] MAZDA マツダ CX-5 アルミペダル 3ピース ドレスアップパーツ シルバー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月24日 21:50 海苔☆ミさん
  • アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー 取付

    付属の説明書を参考にボルトカバー×2と10ミリボルト×2を外します。 その後青丸部分のソケットを外してアクセルペダルを取り外します。 次に5ミリプレートを1枚仮留めして位置を合わせます。 位置合わせが完了したら、付属の穴あけガイドをプレートの穴に差し込みます。 まずは2mmのドリルで穴を開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月31日 18:10 kuria050さん
  • フットレスト・ペダル取付

    フットレストだけ純正なので取付穴を二か所ドリルでカーペットを貫通。 見た目は何の変哲もないパンチングプレートってとこです。 皆さんのアドバイスから穴のゴミ対策で板厚3mmのラバーを張りました。 取付完了。純正は多少小さ目ですが、社外品でマットに引っかかる様な事はないので、それはそれで◎。 デザイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 22:12 kubochynさん
  • DUCKS GARDEN CX-5用右足フットレスト付きトリムカバー取り付け

    DUCKS GARDEN CX-5用右足フットレスト付きトリムカバー取り付けです。 取り付け説明書が同封されていますので、一通り読めば簡単に交換可能です。 スカッフプレートを外す ⬇️ ラバーをトリムカバーの範囲分外す ⬇️ 奥側のつまみ付きプラスチックナットを回して外す ⬇️ トリムカバーを後方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月20日 11:17 GoooNさん
  • Takelablaze アルミペダル 取り付け

    ヤフオク!で落札しました。 送料込で2,484円でした。 諸先輩方の整備手帳を参考に取り付けていきます。 裏面です。 フットレストには両面テープが付属しています。 フットレストの裏面に貼るためダイソーでマジックテープを2つ買いました。 マジックテープのオスをフットレストの裏面に貼り付けていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 16:14 hai-ralさん
  • 【内装外し】アクセルペダルの取り外し作業

    ■【内装外し】アクセルペダルの取り外し作業 マツダ車は、オルガンペダルのため、 フロアへのアクセスには、 アクセルペダルを外す必要があります。 オルガンペダルは、昔は、トラックかバスについているイメージがあったのですが、使ってみると、 あらっ!!とても運転が楽になります。 とても良い機構です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月7日 15:34 スノータイガーさん
  • 純正アルミアクセルペダル

    使用した工具類です。左からから精密マイナスドライバー、プラスドライバー、ロックタイト、ヤスリ、ドリル(8、5、2.5mm)、インパクトドライバー、ラチェットレンチ(10mmソケット)です。 ペダル左にある2つのキャップを取り、ボルトを外すとペダルが外せます。 配線のコネクタを外します。 付属のテン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月4日 16:24 ショーギブソンさん
  • 純正アルミクラッチ&ブレーキペダル取り付け

    使用した工具類です。 左手からマイナスドライバー(中)、マイナスドライバー(小)、精密マイナスドライバー、手鏡です。 あと途中で諦めない心と汗拭きタオルがあった方がいいですw ペダルの裏側です。ノーマル同様ゴムになっていて返しの部分を広げながら本体に被せていきます。ノーマルのペダルを外して被せるだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 15:40 ショーギブソンさん
  • 純正アルミフットレスト取り付け

    今回使用した工具類です。 左からドライバー、カッター、φ7mm穴あけポンチ、ミニハンマー 穴あけポンチはホームセンターで250円くらい。あると便利かな。 まずフットレスト横のサイドウォールを破損に気をつけながら剥がします。 取り付け向きを確認して位置決めします。 カーペットの穴あけする位置にマーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 14:41 ショーギブソンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)