マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 毎度の暇つぶしいぢり

    今週末は日曜日に少し会社で仕事をするので土曜日に車のメンテをすることにしちょりました。 まずは、デジタル文字の下辺が欠けてしまったヘッドアップディスプレイの交換。 写真では鮮やかなブルー表示ですが、最近光センサーもいかれたらしく、明るい時間帯でも輝度が夜間モードのままで昼間の視認性も悪くなっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月23日 17:27 越後のおや爺さん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    こちらのドライブレコーダーをリアに取り付けました。 装着場所の確認をして両面テープで貼り付けます。 電源はリアにあるものを利用しました 後はシガープラグコードを隠していくだけです。 こんな感じに バックミラーで確認しても違和感はありません 録画した動画を確認しましたが、綺麗に映っていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 14:54 みるく702さん
  • ターボ車ならやっぱりブースト圧見てみたい♪ブーストメーター動作確認

    EBS-Dを装着してから、年甲斐もなくアクセルを踏み込む頻度が少し増えてまして。。 σ(^_^;) https://minkara.carview.co.jp/userid/1710787/car/2408985/7101633/note.aspx これまで気にもしていなかったブースト圧って、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 01:43 Rocketmaxさん
  • Autogaugeブーストメーター&電圧計取付!

    MIZZさん、がぁさんやクマザイルさんのメーターを目にして私もブーストメーターと電圧計を付けてみました。 メーター備品は、Autogaugeの52Φブーストメーター(エンジェルリングRSM52)、電圧計(エンジェルリングRSM52)、クロック(ブラックフェイスホワイト/アンバー)、3連ピラー取付メ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2014年8月3日 20:56 まーすんすんさん
  • ブーストメーターDPB-M取り付け

    スロコンと併用するために配線キットを取り付けました。 スロコン側はピンの少ないbの印のある方と接続、メーターはaの印のある方へ接続。 配線を邪魔にならないようにするのが大変ぐらいで接続ははめ込むだけの簡単接続

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月11日 19:38 kamosikaさん
  • OBD2 ヘッドアップディスプレイ メーターの設置

    マニュアルは中国語。 ニイハオしか知らないので野生の勘で取り付けます。 ってーか、OBD2のソケットに差し込むだけ(笑) OBD2のソケットはこれまでOBD2スキャナを刺していたソケットを使います。 OBD2は常時電源。 本体には電源スイッチが付いていますが、窓際に設置するため、いちいち手を伸ばす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年7月6日 20:58 越後のおや爺さん
  • 日本精機 油圧計 取り付け(^◇^;)動画あり

    動画像の左手前デツ‼️( ̄▽ ̄) ShiMa君が調子良く使ってるようなので取り付けしてみましたZ(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月30日 11:27 クマザイル ~kumaxi ...さん
  • ADD及びタイヤ・エアフィルター交換

    以前不具合のあったADDの交換をしにディーラーへ。 ついでにスタッドレスからサマータイヤへ交換もお願いしました。 もう昼間は汗ばむくらい暖かいですね。 ADDは保証期間中なので無償交換です。 ただ、平均燃費がリセットされてしまいました... ホムラとサマータイヤは屋内保管で前回交換時にホイールク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 23:42 式波#さん
  • PIVOTマルチモニター設置♪

    2列並べの基台ブラケット完成♪ 背面側デス^^ノ” 以前ダッシュボード上に設置したブースト計の横♪ 純正のタコメーターの上位置♪ 一目瞭然で観覧デキル場所です! ダッシュボードとアーチ型メーターカバー←とでも..言うんでしょ~か? 合わせ部分の隙間にアルミステー土台を入り込ませ;ギュっと.なって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月27日 18:00 ホーナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)