マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • スロコン取付位置の変更

    仮付けでハンドル下に付けたが、せっかく走行中にアクセル開度が表示されるのに見えないとエコドライブできないので、上に移動。 例の右ボックスに着けるより、タコメーター、スピードメーター、i-DM、スロコン、ブースト、油温が一度に見えるので便利。 ここに本付けとしようと思っています。 これでチューニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 19:03 ぼちぼちカスタマイズさん
  • エアコンガス規定量充填

    CX−5のエアコンガスは、オイルを含めて490グラムですが、230グラムしか入っておりませんでした。 レシートの充填量は470グラムとなっておりますが、エアコンオイルとマイクロロンの追加で20グラム追加される分を引いた量となります。 神奈川県のシンクデザインさんで施工して頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 19:19 kajiやんさん
  • 燃料噴射量学習

    エンジンルーム ヒューズボックス おなじみオイル交換後の希釈量リセットと同じ場所を使います。片方の端子のワニグチを純正アーシングに装着、もう片方の端子をヒューズ側に。 画質が非常に悪くてごめんなさい。グローランプ(?)が点灯し、点滅後に消灯したら学習完了です。 DPF再生間隔が150km程度と皆さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年5月4日 14:51 soraパパさん
  • 初センサーの清掃

    18000キロにて初めて、センサーの清掃をしました。 ビックリするくらい煤がたまっていました。 清掃後は、心なしか車が軽くなった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 17:38 100Vさん
  • ダウンライト

    取り付けたダウンライトの夜間の点灯状態です。 先日取り付けたフットライトイルミネーションに配線を接続したので、センターピラーの間接照明同様 ドアオープン、IGオンではこの位の光量です。 こちらはイルミ点灯で減光した状態です。 運転中少し光源が目に付きますが、今まで光ってなかった所が光るようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 00:00 矢口-5さん
  • 配線引き直し&タグ付け

    引き直し前の写真。 こんな所を配線走ってます。小雨が降ったり止んだりの日に強行してUSB電源を引っ張ったので、短時間で引けるこんなルートになっちゃいました。 引き直し後の写真。 ピラー根本辺りからUSBケーブルを出す様にしました。 ちょっとだけスッキリ。 いつかヤラねばと思っていた配線のタグ付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 20:15 ひいろ@5さん
  • ドライブレコーダー付け直し

    これが最初に取り付けた状態。 これだと雨が降ったときに、ワイパーのふき取り範囲外の映りが撮影範囲の1/5ほど(映像の画面上部1/5が雨粒で占める状態)あり、ステーの角度調整だけではイマイチだったので取り付け位置を下げることにしました。 で、付け直したのがコレ。 5cmほど下げました。撮影範囲がワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月26日 20:49 ひいろ@5さん
  • BLACKVUE DR400G-HD の電池交換と熱対策

    最近、エンジン始動しても電源が入らないことがあり 電池がそろそろ終わったのかと思い、電池を購入することにしました。 新旧リチウムイオン電池の比較です。 明らかに膨張していました…。 また、従来BLACKVUEは稼働中の熱害が酷く、去年の夏も本体カバーが熱すぎて触れない程でした。 そこで、熱対策 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年3月17日 00:05 ちぃちゃん!さん
  • マツダ純正エンジンスターター不具合

    以前からA4エラーが頻繁に起こっていて、「飛びの悪いスターターだなー」くらいに思っていましたが、実は不具合だったらしいのでディーラーにて対応していただきました。 詳細は聞いていませんが、どこぞのパーツを交換したらしいです。 これでスターターでの始動時にイラつくことが無くなりそうです♪ 愚痴にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月18日 10:17 しん←こたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)