マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 大陸製デイライト

    アリエクスプレスで埋め込み式のデイライトを購入したので取り付けです。 早速完成。 ヤフオクで購入したポジションのデイライトキットをつけているので、追加したデイライトは夜間消灯にする為にスモール信号は取らず、室内のイルミ電源を利用して、5極リレーをかまして使用しました。 これで日中はデイライト4灯、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月2日 22:12 ラリオさん
  • ベリーサ純正ダウンライト埋め込み

    諸先輩方の知恵を参考に、ベリーサのダウンライトを埋め込みました。 こちらもフットライト配線と同系統で接続です。 ぼんやりと照らされる感じで非常に良い室内になりました。 コンソールBOX内も照らされて、中の物が見えやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 21:41 ラリオさん
  • 各所LED仕込み

    センターコンソールの小物入れが暗くて物が見えにくかったので、エーモンのフラットLEDのレンズを使用して照明を追加しました。 シフトパネル等を外して、小物入れを取り外し、そこにエーモンのレンズがハマる様に四角く切り抜いてハメ込みました。 固定は裏からグルーガンで。 LEDはフットライトに使用した電球 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 21:32 ラリオさん
  • アイドリングストップ機能停止 

    他のCX5のみん友さんの記事を参考にしてアイドリングストップの機能を停止しました。 アイドリングストップをするのにハンドルの切れ角などが関係しますがボンネントが締まっている事も条件の1つで、今回はボンネットロックの所にネジ止めしてあるセンサースイッチを外しました。 ビニールテープで巻いてタイラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月5日 20:19 ガリバー2号さん
  • 純正テールランプ ブレーキ全灯化へ ②

    〜作業〜 こちらの配線が、左の2本はブレーキ信号取り出し線です。 右2本は取り出したブレーキ信号をスモールに割り込ませる線です。 どちらにも整流ダイオードを入れてます。 またテールの外側は、ブレーキ信号がすぐ隣に来てますので、ハイマウントから取る必要はありません。 外側のテール ランプの配線は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年6月17日 12:19 356号さん
  • 純正テールランプ ブレーキ全灯化へ ①

    〜経緯〜 写真はいきなりの途中経過です。 スモール点灯せず、ブレーキのみです。 ふと他のcx-5を見たときに、昼間のブレーキが外側の下だけ光って他のを見て、なんかもやもやした気持ちになったのがきっかけです。 全部光ったほうがかっこいいと感じたので、自作してみました。(ほぼパクリです笑) 〜作業〜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月16日 08:08 356号さん
  • 360°ビューモニタースイッチ増設

    新車検討時にスバルと迷ってた時期がありましたが、決め手になった装備の一つがこのビューモニターでした。 便利に使っていて技術の恩恵を感じる毎日ですが、ただ一点不満が。 カメラ起動スイッチが下の方にあって好きな時にカメラ表示するのが面倒… なので他の方の整備手帳を真似して手元スイッチを増設してみます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月9日 18:18 HOSSYさん
  • 【メモ】車内の常時電源とアクセサリー電源の確保

    電装品の取付には、常時電源とアクセサリー(ACC)電源とアース(マイナス)が必要です。 ・常時電源:バッテリー電源と言われて、エンジンスタートボタンを押さなくても、プラス(+)電源が流れてます。 ※いつも電源が流れているので、バッテリー上がりに注意です。 ・アクセサリ電源(ACC)は、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年4月18日 19:56 スノータイガーさん
  • 接続端子購入 備忘録

    今日は所用があり外出 ついでに秋葉原まわって 数凸凹になってしまっている接続端子を調達 ネットの方が1つ単価は安いのだけど~ 送料かかるから、結局倍値なので 買いに行った!☺️ 今回の3系統配線で~ 結構使ったから~これで、ひと安心😆 左 @35 右 @30 小柳出電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月17日 18:58 赤医(cx-5)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)