マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LEDリアサイドマーカー

    前期型のテールランプはなんかあどけない感じだったので、サイドマーカーを追加してリアに迫力を出してみました! 矢印の所に丁度穴を開けてくださいのごとく、丸い形があったのでそこをドリルで穴あけしました。 そこに汎用のLEDソケットを入れて、T10の赤いLEDを使い、配線はブレーキランプから取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月11日 01:35 356号さん
  • DRV-830 UPS300駐車監視 失敗

    エーモンのソケットでUPS300の電源をヒューズボックスからACC電源取出し。 マイナスアース取付。 ケンウッドの駐車監視用ケーブルにACC電源、アースに電源プラグ取付。UPS300のバックアップ出力に差し込み。 ケンウッド駐車監視ケーブルのBATTをヒューズボックス常時電源から取出し。 これでU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月3日 20:51 きも髭ロン毛さん
  • コンセント移設

    12V→100V変換コンバーターから直接電源供給してましたが、設置場所を床下収納に伴い、コンセントを移設したいと思います この辺りが良さそうですかね… USB付きのこれが大きさ的にもコスト的にも良さげだったのでポチリました で、届いたので仮合わせ… ∑(๑º口º๑)!! 寸法ギリギリw しかもブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 01:15 sera7753さん
  • レーダー探知機内部電池交換(2回目)

    前回の交換から2年半以上が経過。 起動から衛星キャッチまでちょいと時間がかかる様になったので交換。 近所には売ってないリチウム電池をネットで購入。 +-の端子が同じ方向から出ているので、前回繋いたケーブルでバイパス。 前回取り付けた電池を取り外し、テスターで容量確認。 もちろん容量ゼロ。 はんだご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 09:22 ろぶすたーさん
  • マツコネパネルイルミの修正

    先日フットライトと一緒に取り付けたセンターコンソールとドマツコネパネルのイルミネーション。 マツコネパネルの光が全くと言っていい程光ってるかどうか分からないので修正しました。 写真は修正前。 マツコネコマンダーの後ろ辺りがイルミを仕込んだ場所ですが、ボンヤリ照明を狙いすぎた為にほとんど光が漏れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 00:18 Kaz@MINIさん
  • フットライト取付け その④ 〜完成編〜

    センターコンソールにワンポイント照明を取り付けます。 今回使ったのは、エーモンのワンポイントLED(白)・No.1807。 エスティマ時代にマグネット開閉スイッチに付属していたモノです。今回は2箇所に使います、 1つはコンソールの小物入れに。 LEDはこの位置に両面テープで固定。 ちょうど中 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月22日 22:10 Kaz@MINIさん
  • フットライト取付け その③ 〜本体取付編〜

    フットライトを取り付けます。 これが今回の主役であるフットライト。 前席・後席分の合計4本。 このフットライトはキューブ時代に自作したものをオデッセイ→エスティマと継承してきたもの。 もう10年以上前に自作してキューブ、オデッセイ、エスティマと3台に渡り毎日足元を照らしてきたにも関わらず、ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 18:09 Kaz@MINIさん
  • フットライト取付け その② 〜配線編〜

    今回も光量調整の為にエーモンの調光ユニットを使います。 単にオデッセイの時から使ってるパーツを流用しているだけですが(笑) 今回の取付構想から、純正(エーモン製)のハーネス長だとギボシ端子が邪魔で使えないので、少し延長加工します。 電源はグローブボックス同様、助手席側ヒューズボックスから取ります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 16:55 Kaz@MINIさん
  • フットライト取付け その① 〜内張剥がし編〜

    コンソール付近の内張パーツを外していきます。 詳しい方法は諸先輩方がアップしてくれていますので、自分用メモレベルです。 (暑いしいい写真を撮れてなかった) まずは両サイドのニーレストパーツを外します。 手で車両後方斜め上方向に引っ張れば外れます。 写真は外れたところ。 次にマツコネ操作パーツを ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年7月22日 11:30 Kaz@MINIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)