マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • アイドリングストップがモリモリ!格安2700円で常時ソーラー充電!動画あり

    僕はi-stopが動く(エンジンが停止)するのが好きな方なのですが、週末しか運転しないので、結構走って充電しないと、i-stopが働きません。 場合によっては3時間ぐらい走らないとi-stopが起動しない時も。。。 駐車中も前後とも録画しているドラレコなどの暗電流も多いのでしょう。 ソーラー ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 1
    2017年2月28日 21:52 ksjetさん
  • バッテリー充電&初期化設定

    バッテリー充電器を購入したので充電してみました。 充電器の簡易診断機能によるとバッテリーのコンディションは「要補充電」でした。 要補充電は満充電の一つ下の状態なので悪くはなさそうです。 充電の仕方は取説通りプラスはターミナルに、マイナスはボディに。 この方法で週に1度充電を行っていました。 気 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2017年2月17日 19:52 ひいろ@5さん
  • CX-5でやってよかったこと③ バッテリー パルス充電器購入

    近場ばかりの市街地走行が中心で、かつ音楽を常時鳴らして走っているせいか、うちのバッテリーは4~5ヶ月もすると80%ぐらいまで低下してしまう。 電力が低下するとiStopが機能しなくなる(!)ので、機能回復と電圧を上げることで燃費改善につながるようにと定期的に充電するようにしています。 (ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年10月29日 04:05 hisanaさん
  • ソーラーチャージャー NEW BLAST-155

    助手席側上部に取り付けです。 配線関係は意外にシンプルです。 これからiStopをビシバシ働かせるためにも 日頃のバッテリ満充電は不可欠です。 助手席側にある常時電源のヒューズ(左下の15A)です。 こちらに接続する前提です。 コネクタは加工です。 アースライン用のシガーソケットラインは不要なので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2012年5月8日 22:56 つぼさん
  • CX-5 バッテリー補充電 Charge of batteries for CX5

    良い爆光には良い電圧、これは不文律である。 皇帝は通常、週末に運転するのであるが、場合によっては2-3週ハンドルを握らないこともある。そこで、高価なバッテリーを守るために、定期的に充電を行っているのである。 いつ訪れるともわからない「バッテリー・マネジメント点検」を恐れていては、精神衛生上よろ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月4日 14:52 爆光皇帝さん
  • OMEGA PRO OP-0002

    先日、暗電流測定で不安を覚えて、根本原因はひとまず置いて、対処療法的考えになっちゃうのですが、充電器を購入しました。OMEGA PROのOP-0002です。OP-0007とOP-0005があり悩みましたが、ジャンプスタートはカタログスペックでちょっと力不足で必要ないかなと0005は落選。0007と ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月14日 21:06 pikopoko0606さん
  • 突然のバッテリー上がり! ターミナルにはグリスを塗るべきか、塗らないべきか!??

    突然のバッテリー上がり! 新車で購入後、2年未満。走行3万km。 ワーニングの 「バッテリー・マネージメント・システム点検」もついちゃったので、 応急の充電をしてディーラーへ!! ディーラーのバッテリーチェッカーでは「寿命ゼロ」の診断。 そのまま、ディーラーの修理場で またバッテリー上がり。 え ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2017年12月21日 21:08 ksjetさん
  • バッテリーの夏バテ対策

    街中チョイ乗りメインの自車には、暑さでバッテリーの負担が増える季節になってきました。 少しは充電の足しになればと思い、安価なソーラーチャージャーを導入。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014SU68NU/ref=oh_aui_detailpage_o0 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月14日 16:58 メテオ5さん
  • そろそろバッテリーの寿命か。。

    システム車両点検が点灯し、その後バッテリーマネジメントエラーにどうやらバッテリーの寿命みたいです。4年で3.6万キロ。 短距離走行が多く、バッテリー的にはハードコンディションだったとおもうけど結構持ちました。 バッテリーはオーダー済みですがまだ届かないために補充電で当面ごまかす。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月5日 15:57 nekogurashiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)