cx-5の中古購入を検討しています。 ディーゼル車についてですが、よく煤払いなんて聞きますが、やらないとどうなりますか? やった方が良いのはわかるのですが、ガソリン車と迷っていまして。宜しくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- CX-5
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ディーゼルのメンテナンス - CX-5
ディーゼルのメンテナンス
-
-
>よく煤払いなんて聞きますが、やらないとどうなりますか?
ご質問の煤払いとは何を指していますか?
(煤払いと一口で言ってもいろいろあります)
仮にDPF再生のことを指しているのであれば、これは
自動で開始されますので やる・やらない の選択はありません。
また、仮に自動で行われなかった場合(自動再生開始には条件が複数あり、これら条件が満たされないと自動再生が始まらない)は警告灯が点灯し、ディーラー入庫→DPF強制再生
となります。
もうひとつ、愛車を大切に思う方々が行う「各部の清掃」を
指しているのであれば、これは各々の考え方次第です。
多くの場合、DPF再生間隔が短くなった(なってきた)ので
各部の清掃(物理的に溜まった煤を取り除く)を行うことで
DPF再生間隔を元に戻そう とするものです。
では、「各部の清掃」をしなかった場合にどうなるか?
ですが、DPF再生を気にしない人にとっては自動で再生されている限り何も起きません。
(みんカラやSNS等でDPF再生間隔の情報を得ていない一般の人達にとってはそもそもDPF再生とかPM(煤)のことを知らずに乗っている人もいる)・・・気にしない、知らないでいて不具合が起きないのであれば、DPF関連に対して一喜一憂することがないので幸せなのかも・・・
逆に、気にする人にとっては 前述したようにDPF再生間隔が短くなった! というのがあります。
但し、このDPF再生間隔は年式(エンジン改良・・・この影響が大きい))や走り方(環境)、走らせ方(運転スキル)によってかなり変動します。
参考:2019年式190馬力仕様に乗る私は、3年で7万キロ走り、この間1度も物理的な煤清掃は行っていませんが
DPF再生間隔の低下は起きていません。(むしろ伸びている傾向・・・www) -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー APP ACC SOSコール 認定中古車(神奈川県)
402.2万円(税込)
-
三菱 ミラージュアスティ MIVEC F5速マニュアル車 外AW・マフラー(千葉県)
163.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
