マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • マツダコネクト 燃費表示単位

    前々から気になっていたのですが、うちのマツコネ、燃費モニタ-の燃費表示の単位がkmではなくガロンやマイル表示です。説明書に、設定➜システムで切り替えができると記載していたので、早速設定しようと思った矢先、なんとその表示がないことが判明。通常は温度とGracenoteデータベース更新の間にあるんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:49 ま-かずさん
  • マツコネナビのスマートIC対応化

    整備手帳⁇なネタですみません。 ただのナビの設定変更に関しての記事になります。 新世代マツダコネクトの純正ナビを使っている方が首都高や阪神高速などを利用する際に、急に慌てたり時間をロスしてしまう可能性があるため、情報共有しています。  この春(2022年)から首都高の34の料金所がETC専用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月18日 08:48 PUI PUI アビーさん
  • 地図データ更新

    皆さん普通に実施されているでしょうから わざわざ整備手帳にupするようなことでも ないですが備忘録として。 自分の車は2021/08登録でナビ用SDカードも同時購入なのでデフォルトで2020年度版になっており、2022年の今現在では最新版の2021年度版が最新(2022年1月配信)、現状では自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 21:32 ちょこらてさん
  • [再]マツダコネクト(マツコネ)シリアル接続制限解除とMZD-AIO導入

    今更ですけど、色々あって改めてマツコネのシリアル接続の制限解除とMZD-AIO導入を行うことになりました。 CX-8購入当時は、マツコネのバージョンがV70.00.110だったので、マツコネにちょっと入れ知恵をしてUSBメモリから自動実行ファイルを読み込めるようにしていたので、色々な設定変更のフ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:11 シ口くまさん
  • VIK-U65の画面荒れノイズ対策

    久々の投稿になります。 マツコネに外部入力機器(FireTVstick)を接続して カーナビ画面とリアモニターに映します。 純正フリップダウンモニターのRCA化はケントマンさんの整備手帳がたいへんわかりやすく自分で挑戦するキッカケになりました。 ありがとうございます😊 各機器の接続については諸先 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年3月29日 02:55 しばぽんさん
  • iOS15.4でCarPlayの誤動作が発生した時の対応方法

    マスクをしていてもiPhoneのFace IDの顔認証でロックを解除したくて、先日、iOS15.4がリリースされたと同時に速攻で適用しました。 いや、今となってはしてしまいましたと言った方が良いです。 それは、iOS15.4にしてから、CarPlayでの不具合が多発しているからです。 まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 22:57 e-cloverさん
  • マツコネ 74.XXは、何が変わった? CarPlayはワイヤレス?動画あり

    本来はパーツレビューなのかもしれませんが、動画貼れないのと、画面の解説がしにくいので、整備手帳にアップします。 内部バージョンも74.00.210になっています。 海外向けの74.XXは、ワイヤレスCarPlayに対応しているので、期待して設定画面を見たのですが、海外では一番下にあるワイアレスの設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月18日 23:15 e-cloverさん
  • CarPlayで集中モードを有効にする

    先程、マスクを付けたままFace IDの顔認証ができるようになったiOS15.4をパーツレビューで紹介したのですが、これがあると運転中にもついついスマホを触りがちになりそうです。 私はメインスマホは、Androidで、そもそもAndroidの方だと昔から運転中には通知をしないようにする機能などがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月15日 19:24 e-cloverさん
  • Alexa Echo AutoのAUTOモードとCarplayのナビを連携させて使う方法

    Echo AutoのAUTOモードは、そのまま使うとスマホの画面に、このように矢印でルート案内が表示されるだけの機能です。 しかし、CarPlayと連携させる事で、「アレクサ 西宮ガーデンズまで案内して」と言うと、CarPlayのMAPで目的地が西宮ガーデンズに設定されてルート案内が始まります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:57 e-cloverさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)