マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアモニター取り付け(DVD)

    10年以上前に買ったヘッドレスト型モニター取り付けです。 今月の始めに取り付けようと頑張りましたが レザーシートの場合、穴を開けなきゃならないとかの体験談を見たので そこまでして取り付けるものではないと、諦めたリアモニターです。 代わりにここ(ヘッドレスト)にはAmazon タブレットが設置されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 12:23 primmさん
  • ツイーター交換(bewith L-25R)

    諸先輩方のネット記事を参考にフロントピラーを外します。ピラーと車体を繋ぐプラスチックのワイヤーは丁寧に外します。(エアバッグ作動時に飛ばないようにするワイヤーのようなので切らないように…) ツイーターのコネクタが固くてとても苦労しました。 青い部分のフックを強く押して(小さいマイナスドライバーを使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年3月24日 23:02 taktaさん
  • リアモニター取り付け(avモニター)

    AliExpressで購入した、7インチのオンダッシュのメディアプレーヤーを購入して、リアモニターにします。(結果的に) 格安で購入しましたが、オンダッシュのため とりあえず、取り付けだけします。 (リアカメラとセットで4000円弱) やはりオンダッシュなので、マツコネディスプレイの横とかに取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 18:07 primmさん
  • Herilary C9 carplay ai box

    CX-8の有線での接続で使えるcarplay用ワイヤレスシステムです。 多分2018年11月からのモデルに使えます。 Android11搭載の機種です。 普通にコンソールボックス内のUSB端子(スマホ連携の方)にiPhoneを繋がずに このC9を繋ぐだけです。 設定する前にbluetoothやW ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月23日 11:26 primmさん
  • リアモニター 取り付け その2

    いかんせん安物テレビなので、地デジ対応とはいえシングルチューナーなので受信状況が今ひとつ。 純正のテレビチューナーは流石です。 ブースター付きのフィルムアンテナでも今ひとつ。 当たり前ですが、自宅のアンテナに繋げは綺麗に受信します。 ネットでロッドアンテナが販売されていたので試しに購入。 屋内では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 15:45 タケマっちゃんさん
  • リアモニター設置

    いきなり完成写真のみで申し訳御座いません。 色々と試行錯誤してきた為に作業中の写真を撮り忘れました。 サンルーフを優先したので、フリップダウンは選択不可。 と言いつつマップランプ前方にフレームが有るので、 いつか工夫してトライしたいと思っています。 出来るだけ大画面が良いですが、高額且つ後期モデル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 13:12 タケマっちゃんさん
  • ビデオハーネス取り付け②

    電源取り出し用ヒューズをヒューズボックスに取り付け、配線は裏へ回します。 線あんまり余裕がないので、延長用線とギボシのセット作るの面倒なので 1cmでも短くいきます。 引っ張ってきた電源線をさっきヒューズボックスから取った端子に繋ぎ、アース線はグローブボックス上にいくつか既に繋いだアースを発見。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 16:58 primmさん
  • ビデオ出力ハーネス取り付け①

    リアモニターなどのサブモニター取り付けのために マツコネユニットからのビデオ出力(画像)をするハーネスの取り付けです。 まだモニターは買っていないので 今回は買ってからすぐ取り付けできるように 端子を後で作業しやすい場所に出すまでをやります。 まず、先輩方がやられてるように フロント側の真ん中にど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 16:40 primmさん
  • ドラレコ取り付け

    全然写真なくてすいません ユピテルのドラレコ取り付けました フロントと、リアのBピラーまでは難なくできましたがCピラーの内装がデカすぎて諦めそうになりました。 内装の継ぎ目に押し込む作戦でなんとか這わせて、リフトゲートまで、リフトゲートはジャバラが結構簡単に取れたのでシリコンスプレー拭きまくって通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 03:22 とげぞーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)