マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーターのコンデンサー交換

    純正ボーズスピーカーのぼんやり感が好きではなく、音量を上げなくても聴きやすくしたいと思い、皆さんの評判が良い、フィルムコンデンサーをツイーターに取り付けてみました。 皆さん簡単に加工されていましたが、ハンダが板状のものしかなく、非常に難儀しました。 簡単に交換できる(ようにみえる)みんカラの皆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月18日 03:05 イエロージャンガリアンさん
  • BOSEツィーターコンデンサー交換

    これまた定番メニューですがcx8のツィーターのコンデンサーを交換しました✨ 今回交換使用したのはこちらのコンデンサー💁‍♂️ いかにも良い音になりそうです☺️ ピラーを外して部屋に持ち込んで作業します☺️ 純正のコンデンサーはコレですが😅 コレをペンチで引っこ抜きました 引っこ抜いたコンデンサ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年9月8日 21:39 タケローさん
  • のれんわけハーネス

    電源を取り出せるハーネスが売ってなさそうなので作ってみたものの、結局、使えそうなのが常時電源とアースだけだったので、あまり意味がないハーネスになってしまった。 CAN通信はノイズ対策でネジネジしておきました。 最低限必要なアクセサリはどこから取ろうか検討中。 どこかにサービス電源って無いのだろうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 21:12 保育園仕様@チェロシィさん
  • スマートエディションの音響改善11(クロスオーバー交換編)

    まずは本題に入る前に前回からの追加作業です ヤフオクで購入したバッテリー強化装置キット(2340円)を取付しました。 結論としては正直音質アップ効果は感じられませんでした😅 本題の前に現在の擬似フロント3wayマルチシステムです。 最初から多チャンネルDSP買えよって話ですが、予算も尽きて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 10:33 ガバ平さん
  • スマートエディションの音響改善10(ミッドバス交換、サテライト増設、アルミバッフル編)

    前回からの作業は フロントミッドバスをTS-F1740SからヤフオクでTS-V07Aのミッドバスのみ購入し交換 同じく後席で音がよく聴こえないらしいのでヤフオクで購入したサテライトスピーカーTS-STX99を増設 取り付け位置はここです そしてホムセンで買ったMDFをカットしてインナーバッフル自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 15:43 ガバ平さん
  • 据え置きツィーター移設

    前回ツィーターつけたんですが、両面テープが剥がれてきたので、折角なので、移設しました。 移設場所はこの辺りです。穴を開けなければならないのですが、スッキリ収まりました。(作業中の写真は撮り忘れました💦) フロントの右側も同じように施行しました。 結果的に、早くやれば良かったと思いました。 ボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 18:59 RaZZetoさん
  • スマートエディションの音響改善5(フロア制振、配線引き直し、パッシブネットワーク加工編)

    2021年4月16日 ブログから転載 今週の作業は ロードノイズ低減マット施工(フロントのみ) http://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/car/3034168/11119485/parts.aspx DIYラゲッジマット https://m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 01:38 ガバ平さん
  • リアモニター用ブラケット作成③

    とりあえず完成したリアモニターブラケットですが、このAndoroidモニターで気になっていた点があったのでついでに改善します。 それは、スピーカーが背面にあるために動画の音声がすべて運転席側に出てしまうということ。 うるさいんです(笑) ということで追加購入です。 今回のメインはダイソーのUSBス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月14日 16:36 ネヘホさん
  • リアモニター用ブラケット作成②

    前回に続いて、モニター固定のためのステーを作っていきます。 まずは水道管用のステーをダイソーのつや消し黒スプレーで塗装。 あとから手持ちのプラサフを吹けばよかったと後悔する😥 乾く間に別のステー作り。 前にも使用した2mm厚のアルミ板を切り出し。 穴開けて、折り曲げました。 これも黒く塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月14日 16:11 ネヘホさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)