マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • フロントコンソール取り外し

    グローブボックスとピアノブラック部分は既出の方法で外した後、シフトパネル下側を上から押さえつつ、赤○部の隙間に指を掛け上にめくりあげ、画像2のカプラの縁を切りパネルを外します。 右側のカプラはカップホルダー側のパネルに2箇所止めてあるので、後でマイナスドライバーなどで外します。 カップホルダー側パ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2012年7月14日 12:34 もろりんたさん
  • オーディオ配線図 (2020年末改良車・Bose無し6スピーカー)

    CX-8は運転席の足元右側にチューナーとアンプが一体になっていましたが、2020年末の改良以降チューナーとアンプが別体になったようで、ここにはチューナーしかありません。 したがってカロッツェリアの DEQ-1000A-MZ をカプラーでポン付けすることができなくなりました。 ではアンプはどこへ行 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2021年3月16日 10:13 ドラゴンナックルさん
  • フロントコンソール取り外し2

    足元パネルを外したら、まずフロントコンソールの左側赤○部分を後方へ引きます。 ちなみに青○部分はUSBのコネクタです(^^;) 画像1のように隙間が開いたら、赤○のⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの順番で手前に引き、爪が全部抜けたらシフトレバーをさけつつ裏のシガソケットのカプラを外せば、フロントコンソールはすんなり ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2012年7月14日 13:09 もろりんたさん
  • TVキット取り付け

    TVキットを取り付けます。 パーソナルCARパーツ株式会社 TV View For NAVI CX-8用TVキャンセラー TVCNCLMZD07 写真付きの取り付けガイドが 親切です。 この通りに取り付けていきます。 まずは各部をマスキングテープで 傷防止してバラしていきます。 スタートスイ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年4月22日 23:07 MRチョキさん
  • BIGX音質設定(イコライザー)

    BIGXの音質設定でプリセットのイコライザーでも悪くはないのですが、iTunesの有名な設定を元に弄っていこうと思います。 結構有名な設定だとは思いますが、Eargasm Explosion(爆発しちゃうくらい耳が気持ち良い)の設定をベースにします。 本当にそんなに気持ちいい音がするのでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月22日 20:27 yoshi_kiさん
  • 純正フリップダウンモニターへの外部入力映像の出力~HDMI編~

    思惑通りに外部入力環境が構築できたので、あとは、You Tube やAmazon prime video をどのように見るかです。 必要なものとしては、HDMI⇒RCAの変換とそれに電源供給するUSBと外部機器(chromecast等)用のUSBの2ポートです。写真は最終的なものです。運転席下に配 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月7日 12:18 ケントマンさん
  • 旧マツコネでもロスレス再生できるって知ってた?

    音楽をいい音で楽しみたいと思って調べました! 音楽をいい音で聞くために、スピーカーを変えたりアンプ追加してみたりデッドニングしてみたり皆さん色々やると思いますが、音源も見直してはどうでしょう? マツコネで音楽データを再生する手段としてUSB再生がお手軽ですが、よくあるMP3やAACですと音源を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月13日 18:38 ネヘホさん
  • Gracenoteメディアデータベースを00.12.003に!

    MAZDA CONNECTのGracenoteメディアデータベースのVerが“00.12.003”に出来るとの情報を得て、更新してみることにしました。 まずは、今のVerが“00.09.000”であることを確認。 https://infotainment.mazdahandsfree.com/ho ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年9月30日 20:07 makoっちさん
  • Fire TV Stick設置方法動画あり

    以前にFire TV Stickに接続されたUSBメディアから動画を見る方法を整備手帳にアップしたのですが、そもそもFire TV Stickの設置方法をアップしていないのが気になっていました。 しかし、文字でダラダラ書いても、自分が見返した際にも、何度も読み返さないと理解出来ないなど、やはり動 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月3日 08:34 e-cloverさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)