マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 外装ブラックアウト 他

    フロント ・シグネチャーウイング →グロスブラック塗装 ・グリル→マットブラック塗装 ・グリルフィン→上から2、3段目−グロスブラック塗装、その他−マットブラック塗装 ・エンブレム→スモーク塗装 ・ナンバーレス加工 グリルフィンはこだわって塗分けたのに、サッパリ違いが解りません(汗) シグネチャ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 8
    2019年5月20日 17:05 ★METALLICA★さん
  • リアガーニッシュ?ブラックアウト

    まず外せる所外して内装バラバラにします。笑 リアのパネル?ガーニッシュ?名称が分かりませんがアレもコレもはずしてやっとメッキのガーニッシュが外れます。笑 かなり苦労しましたが覚えちゃえば簡単です^^ こんな感じでなんかブサイクです😂笑 カモメマークの上のメッキ部分をブラックアウトしました^^ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2018年8月28日 18:47 なぎさパパ..8さん
  • ドアノブメッキ化+ポッチを押しやすく!

    ビアンテは純正でメッキで文句はなかったのですが、8はボディ同色。 ドアノブはメッキの方が好きなので例に漏れることなくサムライプロデュースさんのメッキドアノブを取り付けることに〜 しか~し! メッキカバーだけ付けるとキーロックのボタンが押しづらそうなので、ハセプロのナンバーボルトエンブレムを使用し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年5月6日 11:42 ホワイトベースさん
  • 下廻りボディ同色化

    フロント 知人の板金屋さんに下廻りボディ同色化を してもらいました。 サイド リア フロントアンダーガーニッシュ ジェットブラックに塗装してもらいました。 あと中のフィン部分も色分けで同じく ジェットブラックに塗装です。 リアアンダーガーニッシュ 同じくジェットブラック塗装です。 フロントグリ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2019年4月28日 17:51 レオピン8さん
  • リアスポイラをグロスブラックでラッピングしてみた

    Stay Home. で退屈でしたので、ラッピングにチャレンジしてみました。 対象のブツはリアスポイラ。 他社SUVを見るとココはグロスブラックが基本の様で、お隣に停まっている、レク○スもグロスブラック。 なので、真似してみることにしました。 コレは施工後。正直、ラッピングでのグロス化は、難あ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年5月3日 12:10 Rongさん
  • ルーフレール白錆取り

    新車数ヶ月後から気になりだしたルーフレールの白錆。 色々みんカラで調べた結果、スポンジ研磨剤が好評でしたので、仕入れて施工しました。 注:スポンジの写真撮り忘れましたが3M品ではないです。 以前仕入れた、スプリングウッドカンパニーの溶剤をスポンジ研磨剤につけ擦ってみました。 結果、綺麗に錆が落ちま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年11月17日 19:38 旧アカテンザさん
  • ドアピラーをピアノブラックからマットにラッピング

    まず汚れを落として油分を落とします 今回はナイフレステープとデザインカッターを使い分けました 使い分ける場所は、ラッピングシートを巻き込めるような場所はデザインカッター 巻き込めない場所はテープを使っています 運転席の長方形ピラーは左右巻き込めます よって上下はテープ 運転席の三角ピラー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月4日 09:39 .Nissy.さん
  • ルーフラッピング①

    やろうかやるまいかとずっとモヤモヤしていたのですが、nori_cx8=ポリスケさんのルーフラッピングを拝見して、一気にやる気に火が着きました。 色も悩んだのですが、今回もまた冒険してみました(笑) 3M-2080シリーズのグロスフリップディープスペース!! まずアンテナをどうしようか悩んだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月30日 22:55 ♪ありちゃん♪さん
  • 外装ブラックアウト② 他

    自分とショップとのタイミングが合わず、ズレズレになっていた下廻りのブラックアウトを施工してもらいました。 塗分けも考えたのですが、アンダーガーニッシュがアクセントになっているので、とりあえずオールでボディー同色に。 違和感出たら差しでカーボンかなぁ⁈って感じです。 フロント 樹脂部→ボディー同色塗 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年7月20日 23:01 ★METALLICA★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)