マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • KG系CX-8 バーチカルグリル カメラ有対応取付け

    NATTOさんのYoutube 【CX-5 フロントバンパーの外し方】~グリル交換やLEDパーツ取り付けのために〜外し方シリーズ第六弾!を参考にさせて頂いています。 ■ 用意した部品 ・CX-5 用カメラ ・CX-5 用フロントグリル用カメラ付用エンブレムステー ・バーチカルグリル ① フロ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年10月11日 19:46 buenosdiasさん
  • グリル交換

    ブラックトーンエディションに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 20:08 光沢感さん
  • エンブレム貼り付け

    ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 21:17 丸コメ親父さん
  • バーチカルグリル取り付け

    このパーツがグリルについていたいため、別注の必要がありました。ウッカリ注文忘れててバタバタ。。。 純正グリル外すのも大変だったみたいです。 別注パーツも手に入り、無事に作業進んでます。 完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月10日 14:27 nokioさん
  • リアエンブレムのブラック化

    リアエンブレムをマットブラックのエンブレムへ交換しました。 CX-8、マツダのカモメ、SKYACTIV Dの3点です。写真は交換後 ヤフオクで写真の3点を落札しました。確認したわけでは無いですが多分純正エンブレムを加工されているように思います。純正品と位置決めのポッチも同じです。クオリティは非常に ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年6月5日 09:26 ika-stepさん
  • ついに‼️

    念願だった スムージング&旧エンブレム 取り付けできました‼️ ついでに、マフラカッターも❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 21:01 ひげぞうZさん
  • "Admiration"エンブレムの貼り位置検討🤓(採用案ご意見お願いします)

    パーツレビュー内にも記載しましたが、DAMD製リアバンは、写真のようにセンター上部に彫りロゴが施されています☝ カッコ良いかと言われると❔ですが、ブランド品には、必要な要素です❗ Admiration製リアハーフスポイラーには、ありません😣 再掲ですが、リアにロゴを入れるべく、今回、文字間 & ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2022年3月14日 18:13 たじありさん
  • エンジンフード交換

    バグガード取り外しの為、なんとなく新品に交換! リベットをドリルで外し、上に持ち上げるようにクリップを外していきます! ヘッドライト付近の裏からも留まっているのでちょっと面倒くさい🥲 多少高いけど純正と同じリベット! アストロリベッター! ¥950円😊 完成!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 11:39 KeiGoさん
  • SKYACTIV Dエンブレム交換!

    本当はスムージングしたいけど安価にエンブレム交換で済ませます(笑) 外すのに周りに傷が入らないようにビニテで養生します 釣り糸である程度周りを両面テープを縁切りして、真ん中は薄い樹脂ヘラを突っ込んで剥がしました! このピンがなければ剥がすだけで済むのに。 残った両面テープを除去。 これが1番大変。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 13:31 コウ.RG1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)