マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フロントウインカーバルブをLEDに😄

    ついに黒船ちゃんのウインカーにもLEDの波が(笑) あん君=不器用と読めちゃう程不器用な私。 なので、 初めは得意の他力本願を計画してましたが、いざ切れた場合…自分で交換できないとまずいのでDIYに挑戦する事にしました😅 先輩方がみんカラに交換方法を投稿されてますが、備忘録を兼ねて投稿 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月10日 14:42 あん君さん
  • リアウインカーLED化

    フロントをLEDに交換してから10日。 使用感も悪くなかったのでリアウインカーもLEDにします😄 諸先輩方の投稿・YouTubeを参考に作業開始♪ 自分の場合、外す際にぶつけて傷付ける可能性があるので、マスキングします(^^; まずは内張り剥がしでカバーを外します。 次にネジを2箇所外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:24 あん君さん
  • シーケンシャルウインカー増設動画あり

    流れるウインカーを増設します。 LED長さは30cm。 配線は+-の2本のみでシンプルです。 純正ウインカー配線にエレクトロタップで接続です。 マイナス側のみギボシで簡単に外せるように仕込んであります。 狭くて作業が大変な運転席側からやった方が心が折れませんw 赤白が+、青が-でした。 LEDは ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2018年2月10日 15:36 ぽふぽふさん
  • バックランプをLEDにしましたd(˙꒳​˙* )

    5はバックランプもLEDでしたが、8はハロゲンでした。 確か仕舞っていたよなぁと思って探してみたら、見つけました✨ バックドアのカバーを内装剥がしでバキッと外します♪ コネクターを外して、少し回して引っ張ると外すことができます。 T16のバルブを外して、LEDに付け替えます! 点灯確認は、コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 10:20 まちゃこパパさん
  • ウィンカーのLED化しました!

    しばらく前に行った作業です。 まずフロント。 手が届くのでくるっと回してバルブ外します。 T20バルブより一回り大きいですが、問題なく使えました。 リアはカバーを外して上下のビスを外します。 車体後方に引くようにするとユニットが外せます。 そしたらフロント同様バルブをLEDに交換します。 元に戻し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:27 まちゃこパパさん
  • バックランプのLED化♪

    エイト号はあちこちLEDかと思いきやバックランプはハロゲン。 デリカで使ってたLEDバックランプはT20。 ところがエイト号のバックランプはT16(;´Д`) そこでデリカで使ってたナンバー灯のT10を使い回します! まずはリアゲートのカバーをパカッと外します。 コネクター外さないとクルっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月18日 17:59 まちゃこパパさん
  • シェアスタイル製 シーケンシャルウインカー&デイライト取付

    シェアスタイルさんのモニター募集で当選した 2色発光LEDテープを取り付けましたヽ(・∀・)ノ 色はライトブルー&アンバーを選択。 まずは完成写真から(;^ω^) 片側ウインカー使用時は、片側デイライトとなります。 今回取り付けた位置はヘッドライトの上なのでバンパーは外さず作業しました。 外 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2019年11月10日 20:58 kana.さん
  • リアウィンカーシーケンシャル化

    リアウィンカーをシーケンシャル化したくて、Rui!さんの真似をしてみました。Rui!さん、その節はアドバイスありがとうございました。Dが割と敏感なので、純正ウィンカーは残して、シーケンシャル⇄純正と切り替えができるようトグルスイッチのon onを取り付けました。 これが今回揃えたものです。AXIS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年7月4日 02:18 SKSさん
  • 海外製のシーケンシャルウインカー・デイライトキットの点灯・点滅状況😃動画あり

    点灯・点滅状況をアップしました😃 ハイフラ防止をして既設ウインカーを撤去しましたよ😁 下の動画サイトを見てください↓↓↓ ❗️❗️注意❗️❗️フォグランプ付車のみ取付可能です❗️

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年5月19日 19:45 くらやん3010さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)