マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ボンネットダンパー取付けです!(1/2)

    CX系のボンネット、重いですよね。 ボンネットを軽く開けれる様にダンパー取付けします。 下側のボディ取付ナットを固定後にパーツを外すのですが、外しやすい様に結束テープに巻き替えます。 パーツを所定の位置に挿入し、ボディ側の金具を締め付けます。 パーツを引き抜きます。 ボディ取付ナットを増締めします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月1日 08:07 makoっちさん
  • マフラーカッター左右4本出し 取り付け

    元々取り付けてたアクラポビッチ風(笑)のマフラーカッターが劣化してボロくなってきて交換しようかと思いましたが、どうせなら4本出しにしたい!って事でAliExpressで物色。いいのを見つけて購入し、取り付けることに😁 まずは元々取り付けてたマフラーカッターを取り外し、バンパーカット✂️ 100均 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月25日 21:25 HC07さん
  • マフラー出口4本出し化‼️

    マフラー4本出し化しました🎵 いきなり完成画像w あんまり写真撮ってないですが作業工程をご紹介。 まずは純正マフラーカッターの際でぶった切ります。切りやすいとこで切ってしまうと後で調整幅が減ります。 ジャッキアップしてリアバンパーは外した方が切りやすいです。訳あって片側はバンパー着けた状態で切っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2021年9月14日 20:35 RYOZIさん
  • ブースト計/センサ取り付け(その2)

    ディーゼル初心者の私は,「圧力はブレーキのバキュームラインとかから,三又でとればいいや」くらいに思っていました.しかし,よくよく調べてみるとディーゼルの場合,インマニからのバキュームラインって,存在しないのですよね... 結局,DIY根性を妥協して,市販の専用アダプタを使って純正の圧力センサのポー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月29日 00:08 かゆがさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    先日購入した「アイドリングストップキャンセラー」を取り付けました。 機能的には、エンジン始動後に暫くするとこのアイドリングキャンセルスイッチを自動的に押すと言う事になります。 まず、運転席側のアンダーパネルを外す必要がありますが、これは以前、整備手帳にアップした「マツダ 360°ビュー ワイヤレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月17日 20:01 e-cloverさん
  • 「フレッシュエアガイド」リニューアル🤓

    Auto Exe製「フレッシュエアガイド」は、本来、バンパーを取外しての取付&取外作業となりますが、今回、開口部を広げて、バンパーを外すことなく、脱着できることを確認しました🤓 ですが、固定穴部を1ヶ所カットしますので、ご注意願います‼ 代替穴は、確保しております(`・ω・´)ゞ この作業にチ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年4月4日 12:48 たじありさん
  • フレッシュエアガイド取り付け①

    autoexeのフレッシュエアガイドです。 フロントバンパーは取り外さずに作業しましたので、簡単にまとめておきます。 まずバンパーの上と横を外します。 横はフロントタイヤハウス内のリベットとネジを外すことになります。写真のオレンジ○のリベットを外すと表面の樹脂フェンダーを外します。勢いよく引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月12日 20:14 tomoya0817さん
  • アイドリングストップキャンセル

    先人の皆様の真似をさせていただき、アイドリングストップキャンセルを実施 カバーを外し 更に内部のカバーも外し だいぶ汚れてますのでついでに清掃、グリスアップをします マイクロスイッチを外します。 取り外し完了 復旧

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月22日 19:06 みおたくぱぱさん
  • フューエルフィルター(燃料フィルター)をDIY交換 ♢後編♢

    前編からの続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3353161/car/3101443/6778999/note.aspx 新しいフィルターの各Oリングに軽油を塗ってから元通りに組み上げ 締め過ぎも締め付け不足もダメ 工具は使わず手締め 適度な締め付け具 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月6日 10:45 cx8_shiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)