マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シーケンシャルウインカー・デイライトキットの取付け😃

    前から気になっていたフォグランプ横の不自然に空いたスペースへの取付けです。 私的には光物を追加したい衝動に駆られてしまいました💦 ❗️❗️注意❗️❗️フォグランプ付車のみ取付可能です❗️ 施工手順〜🎵 ①バンパー上部の固定箇所撤去 ボンネットを開けて、バンパー上部のクリップ、ボルトを撤去 ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 9
    2018年5月16日 07:32 くらやん3010さん
  • 360°ビューモニターのステルススイッチ増設動画あり

    wokadaさんの整備手帳を拝見し、助言を頂きつつ作業しました。この場をお借りして感謝申し上げます🙇‍♂️ 取付に関してはこちらを参考にしました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2959416/car/2567338/4887170/not ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 4
    2018年10月13日 00:26 リヒハヤさん
  • KF系CX-5専用オートブレーキホールドキット 【DK-HOLD】取付動画あり

    シートベルト装着に連動してオートホールド機能がオンになります。 KF型CX-5専用です。 事前にディーラ試乗車のCX-5のオートホールドスイッチのコネクタ形状を見せてもらい、CX-8と同じ形というところまでは確認済みでした。あくまでも形だけでピンアサインは未確認。 KF型CX-5専用という響き ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 1
    2017年12月27日 00:06 Rinパパさん
  • 助手席パワーシートワイヤレススイッチキット

    助手席パワーシートワイヤレススイッチキットになります。 パワーシートスイッチのあるサイドパネルを前側2個クリップ固定されているので引っ張り半分隙間を作ります。 スイッチのカプラーを抜きます。 ワイヤレスキットの配線カプラーを間に接続します。 ワイヤレススイッチ受信機本体にカプラーを挿入します。 本 ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 2
    2021年8月22日 11:34 1188@スワロっちさん
  • 助手席パワーシートワイヤレススイッチの取り付けについて

    助手席のパワーシートワイヤレススイッチの取り付けをしました。 CX-8でもみん友さんを含めて何人かが整備手帳に挙げて下さっているのですが、写真の制限枚数が大幅に増えて説明しやすくなったため、配線素人の自分がつまずいた点を中心に整備手帳にしています。 購入や設置を検討されている方の参考になれば嬉し ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 3
    2022年5月11日 16:04 PUI PUI アビーさん
  • リアドア スマートエントリー化 リアドア配線編

    リアアウターハンドルを、リクエストスイッチ付きのフロントアウターハンドルに交換して、リアドアのスマートエントリー化をしていきます。 色々な情報を皆さんと共有したいと思っています。 文章を書くのが苦手なので稚拙な文になりますが出来るだけ詳しく書いていきます。 また電気系は素人ですので間違い等が ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 4
    2019年11月4日 06:08 リヒハヤさん
  • コム エンタープライズ イージーオープンキット(特殊タイプ) 取り付け動画あり

    手が塞がっている時など、買い物に行く奥様の為に購入。 CEPの適合車種に(KF系)CX-5は該当あり。問い合わせた所、両車は配線図が同じで資料を同封してくれる事に。 カプラーへの結線は、詳しく資料が同封されているので、割愛します。 動作画像をアップしています。 まずはキックセンサー部の元々 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2018年10月21日 20:36 リヒハヤさん
  • リアドア スマートエントリー化 室内配線編

    次は室内側の配線となります。 前席と後席のスカッフプレートを外して、ウェザーストリップを浮かし、Bピラーの内張を外します。スカッフプレートもBピラーの内張もクリップで固定されているだけなので引っ張れば簡単に外れます 3色の配線に端子を圧着します 使用した端子は 060型SLシリーズ非防水M端 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 4
    2019年11月4日 11:16 リヒハヤさん
  • デイライト化

    先日の続きです。 実は自作を考えていた時に思ったのですが、何もヘッドライト裏で配線する必要はないんじゃないか?と。 ライトのスイッチは室内にあるわけなので配線も室内にある。 ならば、その室内配線を加工すればわざわざボンネット内で配線を繋ぐ必要もない。 仮説ですけど(笑) そして配線を調べ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 7
    2018年11月26日 14:04 くろぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)