マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - デミオ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取り付けリア

    ヤフオクで、ゲットした車高調です(^-^)/ 今はダウンサスで、地上から63.5cm 外していきます(^-^)/ 純正との比較です(^-^)/ 取り付けました(^-^)/ ショックは、いっぱいまで伸ばしてみました(^-^)/ 4cmにしてみました(^-^)/ 上げすぎて、純正+ダウンサスの時より1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月6日 16:06 .TAKA.さん
  • RS★R Ti2000ダウンサス

    昨日福井でカマキリを探してた@KAZU@です。皆さんごきげんよう🎵 ダウンサス取り付けをみん友TAKAさんに取り付けてもらいました! 取り付け等の説明はワイには無理っす。 参考動画、他の方の整備手帳見てください❗ 画像撮るの途中で作業に夢中であんまり撮れなかったです。 ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年5月29日 10:02 @KAZU@さん
  • TEIN EDFC ACTIVE PRO やりおった😎💨動画あり

    昨日車高調取り付けをSAサンシャインワーフ神戸で取り付けて貰った際、同時にEDFCも取り付けて貰いました😆❣️ コレの配線がとんでも無く時間。要しました😭💦 車高調と同時に取り付けて貰ったのがコレ😆👍❣️ ひと月半前にイベントの時速攻購入予約しました😆❣️ 取り付け位置には、自作のプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月25日 19:09 アンジェリケまゆちゃんさん
  • カヤバ NEW RS SPECIALへの交換(フロント•純正部品移植&取付け編)

    純正ショックが取り外せたのでショックをバラしてダンパー以外の部品をカヤバのショックに移植します。 ショックをバラすには『カヤバ NEW RS SPECIALへの交換(フロント•純正ショック取り外し編)』の3/8で緩めたシャフトのナットを外せば良いのですがそのまま外しちゃうと車を支えるスプリングの力 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月6日 13:31 もーにんぐさん
  • ダウンサス交換注意点

    ダウンサス交換作業してみて、デミオならではの 注意点をあげたいとおもいます。 デミオだけではないですが、最近の 車種はフロントのジャッキアップ ポイントが奥まってるので、初めに サイドを上げて、スペースを作ってから ジャッキセットして上げました。フロントは メンバーでジャッキアップしないと作業 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年6月13日 22:28 izavaさん
  • 車高調交換

    取り付け&アライメント込みで作業して頂きました。 今まで後ろ下がりスタイルだったのを、 これまでの後ろの高さに合わせてフロントを下げてもらいました。 なので、これまでよりフロントが気持ち下がったかな?というレベル。 リア→全下げ フロント→あと1cm程下げられる余裕があります( ・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 07:51 なっつーん@でみれっどさん
  • カヤバ NEW RS SPECIALへの交換(リア編)

    純正ショックが抜けてスカスカになったので新たに購入したカヤバのNEW RS SPECIALへの交換作業を備忘録として整備手帳にアップします。 まずは交換の簡単なリアから 1.ジャッキアップしてウマに掛けます。 2.ロアアームにジャッキを掛けておきショックを外した時に弾けたりして事故が起きない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月6日 12:19 もーにんぐさん
  • DJ5FSデミオXDのフロントショック脱着。

    通勤快速デミオ号のショック交換を行いました。走行距離が8万2千キロを超えて、抜けきってはいないものの、上下動の収まりが悪くなってきた気がしていました。 交換するショックは純正品、以前購入してストックしていた中古品、1万キロも使っていない代物です。同じDJ5FSのMT車用。もちろん、コンディションは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月19日 22:00 BARAさん
  • カヤバ NEW RS SPECIALへの交換(フロント•純正ショック取り外し編)

    続いてフロント編です。 まずはアッパーマウントを固定しているナットを緩める作業をします。 ※この作業は電動やエアーのインパクトレンチを持ってる人は大丈夫なので5/8までスルーして下さい(自分はインパクトの充電し忘れで緩め作業するにはめになりました(>_<) ボンネットを開けてショックが付いてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月6日 13:00 もーにんぐさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)