マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング・・・(F・ドア編)

    先日、デッドニングを施しました。 この日は時間が無かったので取り敢えず Fドアのみになりまぁーッス!! (^^)/ ショップで施すより安価で済むのでオススメですっっ! 先ずはドア内張り外すのにノブ奥のカバーをペッコリ 外してビスを外しますぅ〜♬・・・ 次にSWパネルをカバーごとペッコ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2015年1月14日 14:37 BUCHOU SANさん
  • フロントデッドニング(エーモン音楽計画ドアモジュールパネル対応)

    デッドニングに初挑戦です。 エーモンの音楽計画デッドニングキット(No2397)を使用します。 DJデミオのデッドニングはモジュールパネルに対応したものになりますが、 ついでにアウターパネルの制振もやっておこうと、オーディオテクニカのバイブレーションコントローラーライト(AT7460)を用意し ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年9月20日 11:31 koronaoさん
  • リアシート下、ラゲッジのデッドニング

    今までの経験から、リアのシート下はけっこうフラットな鉄板で、叩くと高い音がするのでデッドニングしてやることに DJデミオのリアシート座面は3点で留まっているので、まずは座面の下の2点を外します シート下から生えてるフックがオレンジ部分のロックに嵌まっているので、シート下すき間に手を突っ込んでレ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年1月25日 00:25 ヴぉる@アルトさん
  • なんとなくデットニング(フロントドア編)

    内張外しは要点のみでw ①水色丸にねじ2カ所 ②赤丸にファスナー1カ所 ③あとは「えいゃ」と手前に引っ張れば取れます。 ※スイッチパネルの取り外しは、緑色の包装テープを貼ったところの隙間に、内装剥がしを差し込んで上に引き上げて外しました。 ※最後の取り外しは、クリップが破損する可能性があるので、 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年12月23日 20:41 ぽてねこさん
  • リアドア・デッドニング 

    リアドア内装の剥がし方は割愛してます(^^; 参考は色々あると思いますので・・・ フロントは外さずに施工したのでどうなのか未確認なんですが、リアはパワーウィンドウのモーターを外すとガラスが降りて(落ちて)くるらしいので、赤丸のナットを外す前に養生テープでガラスを吊っておきます。 フロントとリアで ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2015年2月11日 20:11 ヴぉる@アルトさん
  • フロント素人デッドニング

    これまで3台の車にデッドニングとスピーカー交換を行ってきて、また先週デミオのリア側も実施して、効果はあると思っているので(あくまでも素人レベル)、フロントにも実施。 ドアの内張りのはずし方の詳細は省略。 参考にスピーカーの説明書に書いていたのを掲載。(著作権 ゴメン) ドアハンドル奥のカ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年3月12日 14:52 EstimaDemioさん
  • 真面目にデッドニングした編①

    今回のデッドニングは、マツダコネクトの特性を理解し 将来のシステムを見据えた上での施工です。 マツコネに内蔵されるチューナーアンプは、初めから純正システムを想定しチューニングされています。 それを理解してなくてスピーカー交換などをしても思った音にならない…なんて事例も多いようです。 チ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年7月24日 00:01 まじましろさん
  • リアドア素人デッドニング

    これまで3台の車にデッドニングとスピーカー交換を行ってきて 効果はあると思っているので(あくまでも素人レベル)、デミオにも実施。 フロント側はスピーカー部品選定中なので 先にリアを実施。 リアドアの内張りのはずし方の詳細は省略。 参考にスピーカーの説明書に書いていたのを掲載。(著作権 ゴメン) ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年3月5日 18:50 EstimaDemioさん
  • 天井デットニング

    12時からスタートしたので、余裕がなくて写真をほとんど撮ってません(;^_^A Aピラーを外します、上部から順に引き抜きます。 エアバック作動時の飛散防止装置があり、完全には外せないので、写真の様な状態に、浮かせて終わりにしました。 Bピラーは、シートベルトを外して、下段の上側を引き抜いて浮かせ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年6月11日 19:51 ゴーカートKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)